2024/05/09 更新

写真a

タニグチ トモミ
谷口 知美
所属
教育学部 教育学
職名
准教授
emailアドレス
emailアドレス
外部リンク

学歴

  • 2006年
    -
    2010年

    広島大学大学院   教育学研究科   教育人間科学専攻  

学位

  • 博士(教育学)   2021年

経歴

  • 2010年04月
    -
    継続中

    和歌山大学   教育学部

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学 / 教育方法学

【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む)

  • 2023年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2023年度   教育課程・方法の理論と実践   専門教育科目

  • 2023年度   中高生の生活指導   専門教育科目

  • 2023年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2023年度   教育方法学   専門教育科目

  • 2023年度   現代教職論A   専門教育科目

  • 2023年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2023年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2023年度   教育実践研究論   専門教育科目

  • 2023年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2023年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2023年度   特別活動・教科外活動論A   専門教育科目

  • 2022年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2022年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2022年度   教育課程・方法の理論と実践   専門教育科目

  • 2022年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2022年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2022年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2022年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2021年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2021年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2021年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2021年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2021年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2021年度   中高生の生活指導   専門教育科目

  • 2021年度   教育方法学   専門教育科目

  • 2021年度   教育課程・方法の理論と実践   専門教育科目

  • 2020年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2020年度   教育課程・方法の理論と実践   専門教育科目

  • 2020年度   教育方法学   専門教育科目

  • 2020年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2020年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2020年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2020年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2020年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2019年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2019年度   教育課程・方法の理論と実践   専門教育科目

  • 2019年度   教育方法学   専門教育科目

  • 2019年度   中高生の生活指導   専門教育科目

  • 2019年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2019年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2019年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2019年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2019年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2019年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2018年度   教育方法学   専門教育科目

  • 2018年度   教育学基礎演習ⅠB   専門教育科目

  • 2018年度   教育学基礎演習ⅠA   専門教育科目

  • 2018年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2018年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2018年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2018年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2018年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2018年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2017年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2017年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2017年度   教育学演習E   専門教育科目

  • 2016年度   教育学演習E   専門教育科目

  • 2016年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2016年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2016年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2016年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2016年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2016年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2016年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2016年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2016年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2016年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2015年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2015年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2015年度   生活   専門教育科目

  • 2015年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2015年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2015年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2015年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2015年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2015年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2015年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2015年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2015年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2015年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2014年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2014年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2014年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2014年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2014年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2014年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2014年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2014年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2014年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2014年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2014年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2014年度   教育学総論   教養教育科目

  • 2013年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2013年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2013年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2013年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2013年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2013年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2013年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2013年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2013年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2013年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2013年度   教育学B   教養教育科目

  • 2013年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2013年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2012年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2012年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2012年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2012年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2012年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2012年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2012年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2012年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2012年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2012年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2012年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2012年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2012年度   教育学B   教養教育科目

  • 2012年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2011年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2011年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2011年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2011年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2011年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2011年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2011年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2011年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2011年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2011年度   教育学B   教養教育科目

  • 2011年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2011年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2011年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2011年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2011年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2011年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2011年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2011年度   教育評価と授業   専門教育科目

  • 2011年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2011年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2011年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2011年度   教育学B   教養教育科目

  • 2011年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2011年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2010年度   教育学基礎演習Ⅱ   専門教育科目

  • 2010年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2010年度   教育学基礎演習Ⅰ   専門教育科目

  • 2010年度   幼児教育の方法と技術   専門教育科目

  • 2010年度   学校臨床のフィールドワーク   専門教育科目

  • 2010年度   教育学演習C   専門教育科目

  • 2010年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2010年度   教育方法概説   専門教育科目

  • 2010年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2010年度   教育学概説A   専門教育科目

  • 2010年度   教育学B   教養教育科目

▼全件表示

【学部】サテライト科目

  • 2021年度   学童期の子どもの育ちと現代社会   連携展開科目

  • 2019年度   【選択】子どもの貧困と学力   教養教育科目

  • 2018年度   【選択】子どもの貧困と学力   教養教育科目

  • 2018年度   学習指導と学校図書館(8/25)   教養教育科目

  • 2018年度   学習指導と学校図書館(8/26)   教養教育科目

  • 2017年度   子どもの貧困と学力   教養教育科目

  • 2016年度   学習指導と学校図書館   教養教育科目

  • 2016年度   教育評価と子どもの発達   教養教育科目

▼全件表示

【大学院】授業等

  • 2023年度   学習過程と評価   その他

  • 2022年度   学習過程と評価   その他

  • 2021年度   学習過程と評価   その他

  • 2020年度   学習過程と評価   その他

  • 2020年度   教育学特別演習B   修士

  • 2020年度   教育学特論BⅠ   修士

  • 2019年度   学習過程と評価   修士

  • 2019年度   教育学特別演習B   修士

  • 2019年度   教育学特論BⅡ   修士

  • 2019年度   教育学特論BⅠ   修士

  • 2018年度   学習過程と評価   修士

  • 2018年度   教育学特別演習B   修士

  • 2018年度   教育学特論BⅡ   修士

  • 2018年度   教育学特論BⅠ   修士

  • 2017年度   学習過程と評価   修士

  • 2017年度   学校教育総論   修士

  • 2016年度   学習過程と評価   修士

  • 2016年度   学校教育総論   修士

  • 2016年度   教育学特別演習B   修士

  • 2016年度   教育学特論BⅠ   修士

  • 2015年度   教育方法学特別演習Ⅰ   その他

  • 2015年度   学校の現代的諸課題実践研究   その他

  • 2015年度   教育方法学特論Ⅰ   その他

  • 2015年度   教授学特論   その他

  • 2015年度   学校現場の現代的諸課題実践研究   その他

  • 2015年度   学校教育総論B   その他

  • 2015年度   学校教育総論A   その他

  • 2014年度   発達支援教育特別研究Ⅰ   その他

  • 2014年度   教授学特論   その他

  • 2014年度   教育方法学特別演習Ⅰ   その他

  • 2014年度   学校現場の現代的諸課題実践研究   その他

  • 2014年度   学校の現代的諸課題実践研究   その他

  • 2014年度   学校現場の現代的諸課題実践研究   その他

  • 2014年度   学校の現代的諸課題実践研究   修士

  • 2013年度   発達支援教育特別研究Ⅰ   その他

  • 2013年度   教授学特論   その他

  • 2013年度   教育方法学特別演習Ⅰ   その他

  • 2013年度   教育方法学特論Ⅰ   その他

  • 2013年度   「学校マネジメント」実践研究Ⅱ   その他

  • 2013年度   「学校マネジメント」実践研究Ⅰ   その他

  • 2012年度   教育方法学特別演習Ⅰ   その他

  • 2012年度   「学校マネジメント」実践研究Ⅰ   その他

  • 2012年度   発達支援教育特別研究Ⅰ   その他

  • 2012年度   教授学特論   その他

  • 2012年度   「学校マネジメント」実践研究Ⅱ   その他

  • 2011年度   教育方法学特別演習Ⅰ   その他

  • 2011年度   発達支援教育特別研究Ⅰ   その他

  • 2011年度   教授学特論   その他

  • 2011年度   教育方法学特論Ⅰ   その他

  • 2011年度   「学校マネジメント」実践研究Ⅱ   その他

  • 2011年度   「学校マネジメント」実践研究Ⅰ   その他

  • 2011年度   教育方法学特別演習Ⅰ   修士

  • 2011年度   教授学特論   修士

  • 2011年度   教育方法学特論Ⅰ   修士

  • 2010年度   教育方法学特論Ⅰ   その他

  • 2010年度   教授学特論   その他

▼全件表示

論文

  • 授業研究に対するダイナミック・アセスメントの意義と役割に関する研究

    谷口知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    広島大学 学位論文 博士(教育学)     2021年03月

  • グループ学習を活用したダイナミック・アセスメント(2)「三匹のこぶた」裁判を活用した中学校社会科公民的分野における試み

    谷口(平田) 知美

    和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 )  70   169 - 189   2020年02月  [査読有り]

     概要を見る

    dynamic assessmentzone of proximal developmentgroup learning

    DOI

  • グループ学習を活用したダイナミック・アセスメント : 中学校社会科における試み

    谷口(平田) 知美

    和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 )  69   115 - 134   2019年02月  [査読有り]

     概要を見る

    The dynamic assessment is based on the concept of "zone of proximal development" by L.S.Vygotsky. Although Vygotsky also mentioned "collaboration with more capable peers", few studies on the dynamic assessment have focused on it. The present study investigated the feasibility of dynamic assessment using group learning in social studies in junior high school with critical considerations about Davin's paper (2011). The author employed the analysis intervention by teachers, the conversation among students in small groups and answers worksheets or tests.

    DOI

  • 貧困問題における大学生の当事者性 : ゼミ活動をとおした変容

    谷口(平田) 知美

    和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 )  67   129 - 144   2017年02月  [査読有り]

    DOI

  • 授業研究をとおした即日の授業改善 : 和歌山大学教育学部附属中学校における試み

    谷口(平田) 知美, 山口 康平, 伊藤 誠

    和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 = Bulletin of the Faculty of Education, Wakayama University. 和歌山大学教育学部紀要委員会 編 ( 和歌山大学教育学部 )  67   145 - 157   2017年02月  [査読有り]

    DOI

  • 教育評価としてのダイナミック・アセスメントの可能性(研究ノート)

    谷口(平田) 知美

    和歌山大学教育学部紀要. 教育科学 ( 和歌山大学教育学部 )  65   133 - 140   2015年02月  [査読有り]

    DOI

  • 「時事問題の授業における当事者性」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    高校生活指導   ( 197 ) 25 - 27   2014年03月

  • 「貧困問題の授業における当事者性」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    『和歌山大学教育実践総合センター紀要』   23   191 - 200   2013年09月

  • 「文学の読みの指導における学習の共同化」

    平田知美, 今井理恵, 上森さくら, 福田敦志, 湯浅恭正 (担当区分: 筆頭著者 )

    『人文研究(大阪市立大学文学研究科紀要)』   64   37 - 59   2013年03月  [査読有り]

  • 「『ぴらいち』で協働的に実践をつくりだす」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    高校生活指導   188   98 - 104   2011年03月

  • 「発達を導く『介入』に関する一考察―ダイナミック・アセスメント研究に おける議論を手がかりに―」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    『和歌山大学教育学部紀要(教育科学)』 ( 和歌山大学 )  61   59 - 67   2011年02月

    DOI

  • 「教育方法学の特質と課題に関する一考察-研究者固有の役割を求めて-」

    北川剛司, 樋口裕介, 髙木啓, 平田知美, 熊井将太

    『関東学園大学紀要』   17   13 - 25   2009年03月

  • 「教育評価としてのダイナミック・アセスメントの実践―読解ストラテジー の媒介方法に焦点を当てて―」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    中国四国教育学会編『教育学研究紀要(CD-ROM 版)』   54   191 - 196   2009年03月

  • 「教育評価研究の動向と課題に関する一考察」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    『広島大学大学院教育学研究 科紀要 第三部(教育人間科学関連領域)』   57   83 - 90   2008年12月  [査読有り]

  • 「教育評価としてのダイナミック・アセスメント―算数授業における事例研究を手がかりに―」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    ヴィゴツキー学協会編『ヴィゴツキー学』 ( ヴィゴツキー学協会 )  9   49 - 58   2008年07月  [査読有り]

  • 「『発達の最近接領域』の評価に関する実践的研究―算数授業におけるダイナミック・アセスメントの試み―」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    日本教育方法学会編『教育方法学研究』 ( 日本教育方法学会 )  33   13 - 24   2008年03月  [査読有り]

     概要を見る

    本研究では,ヴィゴツキーの「発達の最近接領域」の概念にもとづいた評価であるダイナミック・アセスメントを授業のなかで実施し,教室のなかで指導しながら子どもの「発達の最近接領域」を明らかにすることが可能かを考察した。ヴィゴツキーは発達状態の評価の際に「発達の最近接領域」を考慮する必要性を主張していたが,具体的な評価手順を開発していなかった。ダイナミック・アセスメント研究により,その開発が進められている。ダイナミック・アセスメントに固有な一つの手順は存在しないが,(1)評価者と学習者の相互作用,(2)メタ認知的な過程への着目,(3)学習者の可変性や介入に対する応答性に関する情報の提示,が特徴として挙げられる。本研究では,算数授業においてダイナミック・アセスメントを試みた。児童が当該単元の核となる考え方を理解できているのかを明らかにする問題を作成し解答させ,学級全体でダイナミック・アセスメントを行った。その結果,単元の本質を理解できず個別のダイナミック・アセスメントを必要とする児童がいることがわかり,個別でも実施した。本稿では各単元1人の児童を分析し,思考過程と「発達の最近接領域」を明らかにし,教師の介入をダイナミック・アセスメントの見地から分析した。これにより,ダイナミック・アセスメントによって,「発達の最近接領域」は,特定の,教師,指導,子ども集団に応じて顕わになる可能性を実証した。

    DOI

  • 「『発達の最近接領域』の概念にもとづいた評価 (ダイナミック・アセスメ ント)に関する研究」

    平田知美 (担当区分: 筆頭著者 )

    中国四国教育学会編『教育学研究ジャーナル』   4   21 - 29   2008年03月  [査読有り]

▼全件表示

書籍等出版物

  • 授業研究を軸とした学習集団による学校づくり(学習集団研究の現在Vol.4)

    深澤広明, 吉田成章( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 第5章 子どもの抱える課題に学校はどう応えるかー高等学校における授業研究の困難と展望ー)

    渓水社  2023年03月  ISBN: 9784863276239

  • 子どもとつくる教育方法の展開

    湯浅恭正, 福田敦志( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 第7章 青年期の学びとキャリア形成 99~112頁)

    ミネルヴァ書房  2021年11月  ISBN: 9784623088041

  • 『教育評価重要用語事典』

    西岡加名恵・石井英真( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 「ダイナミック・アセスメント」137頁)

    明治図書  2021年03月 

  • 『教育方法技術論(教師教育講座第9巻)』

    深澤広明( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 「第5章 教育評価のあり方をふまえた学習指導案の作成」75~91 頁)

    協同出版  2014年03月 

  • 『新教師論―学校の現代的課題に挑む教師力とは何か』

    小柳和喜雄, 久田敏彦, 湯浅恭正他( 担当: 分担執筆,  担当範囲: 「第7章 教育評価における教師の専門性」104~120頁)

    ミネルヴァ書房  2014年02月 

受賞(研究活動に関するもの)

  • 広島大学エクセレント・スチューデント・スカラシップ

    2008年06月   広島大学  

研究交流

  • 共同研究事業「知的障害特別支援学校における恋愛に関する学習の実践的研究」

    2022年05月
    -
    2023年03月
     

    共同研究

  • 共同研究事業「教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション」

    2018年05月
    -
    2024年03月
     

    共同研究

  • 言語活動の充実を図る「学習の共同化と授業方法」の開発研究

    2010年04月
    -
    2012年03月
     

    共同研究

公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等

  • 現職教育の講演講師

    2022年07月04日

    和歌山県立有田中央高等学校

     詳細を見る

    講演講師

    令和4年度有田中央高等学校現職教育の講師として「子どもの貧困と学力」についての講演

  • 令和3年度社会教育主事講習講師

    2021年07月26日
    -
    2021年08月20日

    和歌山大学紀伊半島価値共創基幹

     詳細を見る

    助言・指導

    令和3年度社会教育主事講習における講義並びに指導・助言

  • 理学療法学科

    2020年04月09日
    -
    2020年07月16日

    和歌山国際厚生学院

     詳細を見る

    非常勤講師

    和歌山県内で理学療法士養成校(専門学校)
    授業「教育学」

    令和2年度本校の「教育学」講義に関しまして貴学の谷口 知美先生にご依頼いたしたく存じますので何卒ご高配賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

  • 谷岡学園3高校合同教育研修会全体会講師

    2019年12月18日

    谷岡学園

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演:教育現場におけるケアの観点と実践 ~教育と福祉を結ぶ教師の専門性~,日付:2019年12月18日

  • 講師

    2019年08月

    令和元年度和歌山県教育庁等人権教育推進会議に係る第1回調査研究部会

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2019年8月~

  • 非常勤講師

    2019年06月
    -
    2019年07月

    公益社団法人 大阪府看護協会 2019年度 大阪府専任教員養成講習会

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2019年6月~2019年7月

  • 非常勤講師

    2019年04月
    -
    2019年07月

    学校法人 響和会 和歌山国際厚生学院

     詳細を見る

    非常勤講師等

    平成31年度非常勤講師,任期:2019年4月~2019年7月

  • 和歌山県教育委員会人権教育調査研究部会研修会

    2019年04月

    和歌山県教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演:「子どもの貧困」の現状ととりくみ,日付:2019年8月20日

  • 講師

    2018年08月

    学校図書館司書教諭講習

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2018年8月~2018年8月

  • 講師

    2018年07月
    -
    2018年08月

    和歌山大学社会教育主事講習

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2018年7月~2018年8月

  • 平成31年度非常勤講師

    2018年06月
    -
    2018年07月

    2018年度大阪府専任教員養成講習会

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2018年6月~2018年7月

  • 非常勤講師

    2018年04月
    -
    2018年07月

    学校法人 響和会 和歌山国際厚生学院

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2018年4月~2018年7月

  • 「こども食堂ってなあに?研修会」講師

    2017年04月

    橋本市教育福祉連携推進室

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    「こども食堂ってなあに?研修会」講師,日付:2017年11月17日

  • 講師

    2016年08月

    「学校図書館司書教諭講習」

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2016年8月-2016年8月

  • 講師

    2016年07月

    平成28年度保健師助産師看護師実習指導者講習会

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2016年7月-2016年7月

  • 講師

    2016年06月

    平成28年度第1回子どもの居場所づくり指導者等研修会

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2016年6月-2016年6月

  • 非常勤講師

    2016年05月

    公益社団法人 大阪府看護協会

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2016年5月-2016年5月

  • 和歌山大学教育学部附属中学校教育実践交流会講師

    2016年04月

    和歌山大学教育学部附属中学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    授業記録にもとづいた授業分析とその方法と授業改善Ⅱ ~資質・能力の育成と評価を一体にした授業づくり~,日付:2016年8月3日

  • 子どもの居場所づくり指導者研修会(紀南の部)

    2016年04月

    和歌山県教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「自治体や地域でできる教育支援~子どもの現状から~」,日付:2016年6月2日

  • 子どもの居場所づくり指導者研修会(紀北の部)

    2016年04月

    和歌山県教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「自治体や地域でできる教育支援~子どもの現状から~」,日付:2016年6月6日

  • 非常勤講師

    2015年08月
    -
    2016年03月

    大阪市立大学

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2015/08/27~2016/03/31

  • 講師

    2015年07月
    -
    2015年08月

    平成27年度社会教育主事講習

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2015/07/22~2015/08/21

  • 講師

    2015年06月
    -
    2015年07月

    平成27年度保健師助産師看護師実習指導者講習会

     詳細を見る

    講演講師等

    講師,任期:2015/06/25~2015/07/16

  • 非常勤講師

    2015年05月
    -
    2015年06月

    公益社団法人 大阪府看護協会

     詳細を見る

    非常勤講師等

    非常勤講師,任期:2015/05/11~2015/06/01

  • 和歌山県教職員組合那賀支部 教育研究集会

    2015年04月

    和歌山県教職員組合那賀支部

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「学力テスト体制を考える」講師,日付:2016年1月23日

  • 大阪府立堺東高校における進路講話

    2015年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    3年生を対象に「大学ってどういうところ?大学での学びって何?」と題して講演した後、教育関係職を目指す高校生たちと意見交換した。,日付:2015年4月30日

  • 2015年府高教和泉支部教育研究集会

    2015年04月

    大阪府立高等学校教職員組合 和泉支部

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「アクティブ・ラーニング、21世紀型能力を問う ~子どもにつけたい力って何?~」,日付:2015年7月25日

  • 和歌山大学教育学部附属中学校教育実践交流会

    2015年04月

    和歌山大学教育学部附属中学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「授業記録にもとづいた授業分析とその方法と授業改善 」,日付:2015年7月29日

  • 和歌山大学附属小学校 教育研究発表会

    2015年04月

    和歌山大学附属小学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    複式学級(生活科)指導助言,日付:2015年10月31日

  • 和歌山大学附属中学校 教育研究協議会

    2015年04月

    和歌山大学附属中学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    教育シンポジウム「学びをつなぐ~21世紀型能力の育成をめざして」パネリスト,日付:2015年11月1日

  • 和歌山県立南部高校 校内研修

    2015年04月

    和歌山県立南部高校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    研究授業の指導助言,日付:2016年1月19日

  • 大阪府立西淀川高校 校内研修

    2015年04月

    大阪府立西淀川高校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講演「最近の能力論・授業論について」および授業に関する意見交換会 講師,日付:2016年2月24日

  • 和歌山市小学校家庭科研究会 夏季研修会

    2014年04月

    和歌山市小学校家庭科研究会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    自己評価、他者評価の意義,日付:2014年7月28日

  • 有田川町立石垣中学校 校内研修 

    2014年04月

    有田川町立石垣中学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    研究授業の参観、協議会への参加と指導助言,日付:2014年10月28日

  • 紀の川市立貴志川中学校 校内研修

    2014年04月

    紀の川市立貴志川中学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    貴志川中学校の今後の展望と取り組みについて,日付:2014年8月27日

  • 海南市立大東小学校 校内研修

    2013年04月

    海南市立大東小学校

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    聞き合う・考え合う・伝え合う・かかわり合う子どもの育成,日付:2013年8月6日

  • 教員研修(初任者研修(二年次研修))

    2013年04月

    和歌山市教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講義、グループでの実践相互批評,日付:2013年8月19日

  • 教員研修(初任者研修(二年次研修))

    2012年04月

    和歌山市教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講義、グループでの実践相互批評,日付:2012年8月16日

  • 教員研修(初任者研修(二年次研修))

    2011年04月

    和歌山市教育委員会

     詳細を見る

    公開講座・講演会の企画・講師等

    講義、グループでの実践相互批評,日付:2011年8月27日

  • 開智オープンセミナー

    2011年04月

    その他

     詳細を見る

    小・中・高校生を対象とした学部体験入学・出張講座等

    開智高等学校のオープンセミナーの講師をつとめ、「教育学部で学ぶということ」という題目で、高校生を対象に講演をした。,日付:2011年7月16日

▼全件表示

教員免許状更新講習、司書教諭講習等(受託事業)

  • 2021年度   【選択】子どもの貧困と学力(教員免許状更新講習)

  • 2020年度   【選択】子どもの貧困と学力(教員免許更新講習)

学協会、政府、自治体等の公的委員

  • 和歌山家庭裁判所委員会委員

    2021年05月01日
    -
    2023年04月30日
     

    和歌山家庭裁判所

     詳細を見る

    学協会、政府、自治体等の公的委員

    家庭裁判所の運営に広く国民の意見を反映させるため,年2回の委員会に出席し,意見等を述べていただく。

  • 委員

    2021年05月
    -
    2023年04月
     

    和歌山家庭裁判所委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年5月~2021年4月

  • 委員

    2019年05月
    -
    2021年04月
     

    和歌山家庭裁判所委員会

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    委員,任期:2019年5月~2021年4月

  • 顧問

    2015年04月
    -
    2016年03月
     

    和歌山市立教育研究所 所員活動「効果的な校内研修のあり方」

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    顧問,任期:一年間

  • 顧問

    2015年04月
    -
    2016年03月
     

    和歌山市立教育研究所

     詳細を見る

    国や地方自治体、他大学・研究機関等での委員

    顧問,任期:2015/04/10~2016/03/31

その他の社会活動

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」理事長

    2020年04月
    -
    継続中

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 大阪教育文化センター 副代表

    2020年03月
    -
    継続中

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    ボランティア活動等

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」理事長

    2019年04月
    -
    2020年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 大阪教育文化センター 副代表

    2019年04月
    -
    2020年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    ボランティア活動等

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」代表

    2018年04月
    -
    2019年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 大阪教育文化センター 副代表

    2018年04月
    -
    2019年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    ボランティア活動等

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」代表

    2017年04月
    -
    2018年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」代表

    2016年04月
    -
    2017年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」代表

    2015年04月
    -
    2016年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション

    2015年04月
    -
    2016年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    紀の川市立貴志川中学校における授業研究

  • 子どもの生活支援ネットワーク「こ・はうす」代表

    2014年04月
    -
    2015年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    生活に困難を抱える家庭の子どもたちを対象とする学習・生活支援活動,実施者:子どもの生活支援ネットワーク

  • 教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション

    2014年04月
    -
    2015年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    紀の川市立貴志川中学校での授業研究

  • 「ナナメの関係」をとおした子ども理解

    2014年04月
    -
    2015年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    県立紀の川高校における高校生と大学生の関係構築、学習支援

  • 全国高校生活指導研究協議会の機関誌『高校生活指導』の編集委員

    2013年04月
    -
    2014年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    編集委員として、機関誌の方向性および内容の議論、執筆、編集作業をしている。,実施者:全国高校生活指導研究協議会

  • 教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション

    2013年04月
    -
    2014年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    紀の川市立貴志川中学校での授業研究

  • 全国高校生活指導研究協議会の機関誌『高校生活指導』の編集委員

    2012年04月
    -
    2013年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    編集委員として、2012年夏にリニューアルした機関誌の方向性および内容の議論、編集作業をしている。,実施者:全国高校生活指導研究協議会

  • 教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション

    2012年04月
    -
    2013年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    紀の川市立貴志川中学校での授業研究、四年間のまとめ冊子の作成

  • 全国高校生活指導研究協議会の新機関誌の編集委員

    2011年04月
    -
    2012年03月

    その他

     詳細を見る

    ボランティア活動等

    編集委員として、2012年夏にリニューアルする機関誌の方向性および内容を議論し、機関紙づくりをしている。,実施者:全国高校生活指導研究協議会

  • 教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション

    2011年04月
    -
    2012年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    紀の川市立貴志川中学校での授業研究

  • 教員の授業力の育成と学校づくりに関するコンサルテーション

    2010年04月
    -
    2011年03月

    その他

     詳細を見る

    社会との連携を推進する活動

    紀の川市立貴志川中学校での授業研究

▼全件表示