Misc - 八島 雄士
-
From sponsorship to partners: Exploring organisational change in a Japanese DMO
Kim, J. W, Yashima, Y, Nagai,H, Doering, A
TTRA Apac chapter 2018 conference, Ho Chi Min city, Vietnam 2018年12月 [査読有り]
-
旅行者のリスク態度:ダイビング旅行を事例に
八島 雄士, 水戸 康夫, 進本 眞文, 権 純珍
経営行動研究学会第21回九州部会,九州産業大学 2018年03月
-
The increased usage of the English term 'DMO in a Japanese context: An analysis of five major national newspapers
Nagai, H, Makino, E, Kashiwagi, S, Doering, A, Yashima, Y
CAUTHE annual conference 2018, New Castle, Australia 2018年02月 [査読有り]
-
簿記理論研究部会(中間報告) 簿記における計算構造の総合的研究 (第33回全国大会)
上野 清貴, 青柳 薫子, 赤城 諭士, 梅田 勝利, 岡部 勝成, 奥薗 幸彦, 櫛部 幸子, 佐藤 俊哉, 宗田 健一, 髙木 正史, 高橋 和幸, 髙橋 聡, 谷崎 太, 鶴見 正史, 堂野崎 融, 仲尾次 洋子, 日野 修造, 宮地 晃輔, 望月 信幸, 八島 雄士, 矢野 沙織, 椛田 龍三, 木戸田 力
日本簿記学会年報 ( 日本簿記学会 ) ( 33 ) 1 - 3 2018年
-
観光協会と地域との関わり方に関するケーススタディ~収入構造の視点から~
八島雄士, 永井隼人, ドーリング・アダム
日本国際観光学会全国大会2017,東洋大学 2017年10月
-
Corporate Social Responsibility and the Increase of Corporate Value in Japanese Financial Institutions
Kwon, S. J, Yashima, Y, Kawaji, T
European Association for Japanese Study International Conference, 2017, Lisbon, Portugal 2017年09月 [査読有り]
-
Local tourism practitioners’ views on the emergence of the DMO concept in Japan: An exploratory study.
Nagai, H, Doering, A, Yashima, Y
Asia Pacific Tourism Association annual conference 2017, Busan, Korea 2017年06月 [査読有り]
-
観光地経営の変革に対応した地域の価値再構築のあり方: 収入分析からの基礎的考察(九州地区)
八島雄士, 永井隼人, ドーリング・アダム, 岸上光克
経営行動研究学会第20回九州部会,九州国際大学地域連携センター 2017年03月
-
The early emergence of Japanese DMOs: exploratory insights forom Miyazaki, Japan.
Nagai,H, Doering,A, Yashima, Y
CAUTHE (Council for Australasian Tourism and Hospitality Education) 2017, University of Otago 2017年02月 [査読有り]
-
CSR活動に関する業績評価の現状-聞き取り調査を中心に
八島雄士, 河路武志, 権純珍
経営行動研究学会第17回九州部会,別府市,立命館アジア太平洋大学 2014年11月
-
非営利組織の業績評価をめぐる現状と課題−香川オリーブガイナーズにおけるワークショップを事例に―
八島雄士, 李只香, 長野史尚, 堀込孝二
経営行動研究学会第16回九州部会,北九州市,九州国際大学地域連携センター 2014年04月