所属 |
経済学部 経済学科 |
職名 |
准教授 |
emailアドレス |
|
プロフィール |
専門社会調査士 |
外部リンク |
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
-2007年
神戸大学大学院経営学研究科 Graduate School, Division of Commerce Management System
-
-2002年
関西学院大学 商学部
【学部】授業等(実験、演習、卒業論文指導、卒業研究、課題研究を含む) 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 アグリビジネス論A 専門教育科目
- 2022年度 基礎演習Ⅰ 専門教育科目
- 2022年度 基礎演習Ⅱ 専門教育科目
- 2022年度 発展演習 専門教育科目
- 2022年度 専門演習Ⅰ 専門教育科目
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2021年度 3回生学外合同研究発表会(2回)
- 2020年度 4回生学内合同卒業論文発表会(2回開催)
- 2020年度 3回生学外合同研究発表会(2回)
- 2020年度 3回生学内合同研究発表会
- 2019年度 3回生学内合同研究発表会
【大学院】授業等 【 表示 / 非表示 】
- 2022年度 グローバルビジネスイノベーション演習 修士
- 2022年度 修了研究 修士
- 2022年度 専門研究Ⅱ 修士
- 2022年度 専門研究Ⅰ 修士
- 2022年度 組織開発 修士
論文 【 表示 / 非表示 】
-
戦略コンピテンシーと人材コンピテンシーが人事担当者の職務満足に及ぼす影響─交互作用効果に着目して
厨子直之, 井川浩輔 (担当区分: 筆頭著者 )
日本労働研究雑誌 ( 747 ) 2022年09月 [査読有り]
-
医療現場における自律的作業集団と労働生活の質との関係における多技能化の媒介効果
井川 浩輔, 厨子 直之
日本労務学会誌 = Japan journal of personnel and labor research ( 日本労務学会 ) 22 ( 2 ) 4 - 23 2021年12月 [査読有り]
-
アプリシエイティブ・インクワイアリーによる大学生アルバイトの心理的資本に与える効果に関する量的比較分析
厨子直之
商学論究 66(3) 157-188 2018年 [招待有り]
-
人事制度の複雑化が人事担当者のストレスに及ぼす影響 ――経営陣のリーダーシップによる調整効果の検証――
厨子 直之
和歌山大学経済学会 経済理論 391 97-110 2017年
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
戦略的医療マネジメント : VUCA時代を乗り切るMBA視点
角田, 圭雄, 日本医療戦略研究センター( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 「サービスとしての医療における人材マネジメント」(11~19ページ))
中外医学社 2021年11月 ISBN: 9784498148062
-
こころの資本 : 心理的資本とその展開
Luthans, Fred, Youssef‐Morgan,Carolyn M., Avolio, Bruce J., 開本, 浩矢, 加納, 郁也, 井川, 浩輔, 高階, 利徳, 厨子, 直之( 担当: 共著)
中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売) 2020年06月 ISBN: 9784502336812
-
社会起点発想のコミュニティ創生―NEXCO中日本における新たな地域連携の仕組みと人財育成―
厨子直之( 担当: 単著)
good.book 2020年06月
-
組織行動論 (ベーシック+)
開本浩矢編著( 担当: 分担執筆)
中央経済社 2018年
-
経験から学ぶ人的資源管理(新版)
上林 憲雄、厨子 直之、森田 雅也( 担当: 共著)
有斐閣 2017年
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
THE CONUNDRUMS OF MANAGING AND MANAGERSTRESSIN JAPANESE FIRMS: MODERATING EFFECTS OF CONTEXT-DEPENDENT HUMAN RESOURCEMANAGEMENT POLICY
Naoyuki Zushi (担当区分: 筆頭著者 )
International Conference EDUCATION AND TRAINING AS BASIS FOR FUTURE EMPLOYMENT ( International Conference EDUCATION AND TRAINING AS BASIS FOR FUTURE EMPLOYMENT ) 143 - 158 2019年09月 [査読有り]
-
厨子 直之, 井川 浩輔, 山崎 賢司
日本能率協会 JMAマネジメントレビュー 17-9 ( 日本能率協会 ) 17 ( 9 ) 30 - 33 2011年09月
-
“就業力ジャングル”を抜け出す
労務行政研究所 労政時報 3795 2011年04月
-
厨子 直之, 野村 佳子, 井川 浩輔, 東 英幸, 井上 清孝, 仮家 里美, 辻原 みどり, 松軒 希, 山下 兼春
第13回年次大会 ( 経営行動科学学会 ) ( 13 ) 23 - 25 2010年11月
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
大学生の心理的資本が学習意欲と協同学習での発言に及ぼす影響
堂西晴香, 厨子直之
日本社会心理学会第64回大会 2023年09月08日
-
急性期病院に勤務する職員の情報モラルと医療プロフェッショナルリズムの関連
野々村ゆかり, 厨子直之
第25回日本医療マネジメント学会学術総会 2023年06月24日
-
リーダーの越境学習が組織のクリエイティ ビティに与える影響―オーセンティック・ リーダーシップの媒介効果の検討―
阪本学, 厨子直之
経営行動科学学会第24回年次大会 2021年09月19日
-
WHAT EFFECT HUMAN RESOURCE COMPETENCIES DRIVE UNDER CHANGING BUSINESS CONTEXT? : A TEST OF MEDIATION PROCESS
Naoyuki Zushi, Kosuke Igawa
International conference Technological Changes and Society 2019年09月09日
-
An Empirical Research on Human Resource Management of Managers in Japanese Firms
Naoyuki Zushi, Kosuke Igawa
EDUCATION AND TRAINING AS BASIS FOR FUTUREEMPLOYMENT 2017年09月21日
研究交流 【 表示 / 非表示 】
-
日本労務学会全国大会コメンテータ
2020年07月 -
心理的資本定量調査
2019年04月-継続中共同研究
-
神戸人事研究会
2012年04月-2013年03月共同研究
-
シンプル人事制度研究会
2011年04月-2012年03月共同研究
-
労働問題に関する議論
2011年04月-2012年03月共同研究
科学研究費 【 表示 / 非表示 】
-
我が国における心理的資本の要因と介入施策の実証的研究
2023年04月-2027年03月基盤研究(C) 分担
-
ポジティブ実践における挫折経験と集団レベルの心理的資本介入に関する研究
2021年04月-2025年03月基盤研究(C) 代表
-
創造性発揮のメカニズムと心理的資本に関する研究
2019年04月-2023年03月基盤研究(C) 分担
-
ソーシャル・サポート促進施策としてのアプリシエイティブ・インクワイアリーの有効性
2017年04月-2021年03月基盤研究(C) 代表
-
ビジネスパーソンの創造性と人事評価との関係性に関する研究
2015年04月-2019年03月基盤研究(C) 分担
公開講座等の講師、学術雑誌等の査読、メディア出演等 【 表示 / 非表示 】
-
看護職員研修 講師
2023年02月27日和歌山県立医科大学附属病院
-
看護職員研修 講師
2023年02月13日和歌山県立医科大学附属病院
-
学術雑誌査読
2023年01月23日-継続中産業・組織心理学会
-
査読論文のレフリーとして任命された。
2022年12月21日-2023年02月09日組織科学
-
看護職員研修 講師
2022年10月31日和歌山県立医科大学附属病院
学協会、政府、自治体等の公的委員 【 表示 / 非表示 】
-
海南市水道料金審議会委員
2022年10月03日-2023年03月31日和歌山県 海南市水道部
-
A市立病院 医療情報管理アドバイザー
2022年04月01日-継続中A市立病院
-
A市立病院 医療情報管理アドバイザー
2021年12月01日-継続中A市立病院
-
会計監事
2021年07月01日-継続中日本労務学会
-
経営行動科学学会誌査読者
2021年02月19日-継続中経営行動科学学会
その他の社会活動 【 表示 / 非表示 】
-
助言・指導
2022年04月01日-継続中関西生産性本部
-
和歌山県立医科大学附属病院看護部
2022年04月01日-継続中和歌山県立医科大学附属病院
-
助言・指導
2021年04月01日-継続中関西生産性本部
-
和歌山県立医科大学附属病院看護部
2020年04月01日-継続中和歌山県立医科大学附属病院
-
旭化成株式会社
2020年04月01日-継続中旭化成株式会社