所属 |
観光学部 観光学科 |
職名 |
助教 |
emailアドレス |
|
プロフィール |
1995年岩手県八幡平市生まれで,主に「観光と自然」について研究しています。 研究の方法論&担当授業としては「社会調査」「統計調査」が中心です。 具体的な研究の分野としては,観光学(旅行者意識,観光施設),造園学(自然公園及び都市公園の計画),環境教育学(エコツーリズム)などであり,分野横断的に研究を展開しています。 ◆和歌山大学研究者総覧からご覧の方へ:reserchmapを中心に更新しているため,そちらを見ていただくと,より詳しく新しい情報を確認することができます(reserchmapの内容が多くの項目で自動反映されてはいますが)。 ◆tayo(グラフィカルにプロフィールを自動作成してくれるサービスなので直感的に理解しやすいかもです) ◆論文について,印刷済みのものは全てリンク先から無償でダウンロードが可能です(オープンアクセス)。 ・博士論文「国立公園と都市公園における官民連携による管理とその影響に関する研究」 ・修士論文「三陸復興国立公園のビジターセンターの利用促進策―特に来訪者への災害文化伝承の視点から―」 ・Google Scholar(論文の引用実績等を確認することができます) ・論文掲載の要件として口頭発表等が義務付けられている論文については,「論文」「講演・口頭発表等」で重複して掲載しています。 |
ホームページ |
|
外部リンク |
佐々木 啓 (ササキ サトシ)
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
2020年-2023年
東京大学大学院 農学生命科学研究科 森林科学専攻 博士後期課程
-
2018年-2020年
岩手大学大学院 総合科学研究科 地域創生専攻 修士課程
-
2014年-2018年
岩手大学 農学部 共生環境課程
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2023年04月-継続中
和歌山大学 観光学部 観光学科 助教
-
2020年10月-2023年03月
東京大学 環境調和農学国際卓越大学院教育プログラム 卓越リサーチ・アシスタント
-
2023年04月-継続中
東京大学 大学院農学生命科学研究科 農学共同研究員
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
2019年06月-継続中
環境情報科学センター
-
2018年09月-継続中
日本造園学会
-
2017年09月-継続中
日本観光研究学会
-
2017年06月-継続中
日本環境教育学会
-
2023年04月-継続中
和歌山大学観光学会
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
環境・農学 / ランドスケープ科学 / 公園緑地管理,自然環境保全
-
環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 環境教育
-
人文・社会 / 観光学 / 観光資源,観光政策,観光地,旅行者
【学部】自主演習 【 表示 / 非表示 】
- 2023年度 2023北陸カレッジ(JR西日本,富山県南砺市)
- 2023年度 「林業×地域」の再発見による地域将来ビジョン策定とシナリオプランニング(和歌山県田辺市)
論文 【 表示 / 非表示 】
-
コロナ禍における尾瀬国立公園の利用特性と滞在型利用,若年層利用にむけた課題
佐々木啓, 山本清龍, 宇野翔太郎 (担当区分: 筆頭著者 )
ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 ) 86 ( 5 ) 529 - 532 2023年03月 [査読有り]
-
唐桑半島ビジターセンターの設立の経緯と設立時の収支計画について
佐々木啓 (担当区分: 筆頭著者 )
環境教育 ( 日本環境教育学会 ) 32 ( 1 ) 43 - 49 2023年03月 [査読有り]
-
東京都立都市公園における指定管理者制度の導入状況と運営の実態
佐々木啓, 山本清龍 (担当区分: 筆頭著者 )
環境情報科学 学術研究論文集 ( 環境情報科学センター ) 36 26 - 31 2022年11月 [査読有り]
-
国立公園のビジターセンターの管理者による情報発信と活動の差異
佐々木啓, 山本清龍, 中村和彦 (担当区分: 筆頭著者 )
ランドスケープ研究 ( 日本造園学会 ) 85 ( 5 ) 525 - 528 2022年03月 [査読有り]
-
浄土ヶ浜利用者のビジターセンター訪問に影響する要因と求める機能
佐々木啓, 比屋根哲, 八幡直輝 (担当区分: 筆頭著者 )
環境教育 ( 日本環境教育学会 ) 30 ( 3 ) 58 - 62 2021年03月 [査読有り]
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
事典 持続可能な社会と教育
日本環境教育学会, 日本国際理解教育学会, 日本社会教育学会, 日本学校教育学会, SDGs市民社会ネットワーク, グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン( 担当: 分担執筆, 担当範囲: 里山・里海)
教育出版 2019年07月 ISBN: 9784316804842
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
ビジターセンターの展示鑑賞による防災・観光・環境に関する意識の変化
佐々木啓
第34回日本環境教育学会全国大会(鳥取大学) 2023年08月26日
-
コロナ禍における尾瀬国立公園の利用特性と滞在型利用,若年層利用にむけた課題
佐々木啓, 山本清龍, 宇野翔太郎
2023年度日本造園学会全国大会(南九州大学) 2023年06月18日
-
東京都立都市公園における指定管理者制度の導入状況と運営の実態
佐々木啓, 山本清龍
2022年度環境情報科学研究発表大会(オンライン) 2022年12月05日
-
国立公園のビジターセンターの管理者による情報発信と活動の差異
佐々木啓, 山本清龍, 中村和彦
2022年度日本造園学会全国大会(北海道大学) 2022年06月19日