要求分析のフェーズにおけるプロトタイピング環境を開発する場合、実世界をモデル化する際のパラダイムが必要となる。本研究は、開発対象システムのモデル(対象モデル)がプロトタイプとして機能することに重点を置き、それに適したパラダイムを考案している。まずプロトタイプの性質を明らかにした後、これらの性質を満たすような対象モデルの構成を考える。同様に、対象モデルを作成・評価する上で必要となる表現方法についても考える。さらにパラダイムにしたがったモデル化の手法について考察する。When we build a prototyping environment for requirement analysis, we must decide a, modeling paradigm for prototyping in advance. This research defines a paradigm of object model. Object model is a model of the software system to be developed. The properties of a prototype are firstly clarified. Components of object model are designed for providing all these properties. A representation which is used in modeling and testing object model is also designed. At the end, a modeling method based on the paradigm is described.