論文 - 吉田 登
-
処理規模の変化に応じた下水汚泥処理施設更新の将来計画-和歌山市におけるケーススタディ-
中尾 彰文, 山本 祐吾, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 70 ( 6 ) II_381 - II_392 2014年 [査読有り]
-
YOSHIDA Noboru, WU Yiqi, KANAZAWA Takaaki, YAMAMOTO Yugo, FUJITA Tsuyoshi, OKADERA Tomohiro, YONG Geng
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 69 ( 6 ) II_383 - II_390 2013年 [査読有り]
-
施設園芸での設備更新とバイオマス燃料利用による炭素クレジット創出ポテンシャルの評価
中尾 彰文, 山本 祐吾, 松井 孝典, 志賀 俊成, 吉田 登
土木学会論文集G(環境) ( 公益社団法人 土木学会 ) 69 ( 6 ) II_371 - II_382 2013年 [査読有り]
-
産業廃棄物の広域移動における地域間での排出誘発・移動構造変化に関する分析
吉田登,佐藤雅俊,金子泰純
地域学研究 Vol.41, No.4 pp.969-984 2012年03月 [査読有り]
-
Hydrodenitrogenation of fast pyrolysis bio-oil derived from sewage sludge on NiMo/Al2O3 sulfide catalyst
Shamsul Izhar, Satoshi Uehara, Noboru Yoshida, Yugo Yamamoto, Tohru Morioka, Masatoshi Nagai
Fuel Processing Technology Vol.93, No.1 pp.10-115 2012年03月 [査読有り]
-
下水汚泥処理における技術選択と施設更新による温室効果ガス削減効果のライフサイクル評価
山本 祐吾, 古野間 達, 吉田 登
土木学会論文集 ( 土木学会 ) 68 ( 5 ) 137 - 146 2012年 [査読有り]
-
低炭素型観光に対する仮想評価法を用いた環境価値推計と要因分析
山下真一郎,山本秀一,中島敦司,高島太郎,吉田登
環境情報科学論文集 ( 一般社団法人環境情報科学センター ) 25 pp.377-382 - 382 2011年11月 [査読有り]
-
産業廃棄物の排出及び広域移動に関する分析-移動量変化の要因,地域間での移動構造,及び移動の効率性に着目して-
吉田 登, 佐藤 雅俊, 金子 泰純
地域学研究 ( JAPAN SECTION OF THE REGIONAL SCIENCE ASSOCIATION INTERNATIONAL ) 41 ( 4 ) 969 - 983 2011年 [査読有り]
-
吉田登・山本祐吾・盛岡通
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) 24 pp.237-242 - 242 2010年11月 [査読有り]
-
地域で発生する厨芥類・下水汚泥を対象とした循環利用システムの導入効果の評価
高久慎太郎・山本祐吾・東海明宏・吉田登・盛岡通
土木学会環境システム研究論文集 Vol.38 pp.421-428 2010年10月 [査読有り]
-
Renewable fuel supply by sewage sludge pyrolysis technology toward a sustainable society
Noboru Yoshida, Tohru Morioka and Yugo Yamamoto
Sustainability Science Vol.3 pp.308-324 2010年08月 [査読有り]
-
全国都道府県・政令市における建設資材ストックの集積・分布傾向に関する研究
長岡耕平・谷川寛樹・吉田登・東修・大西暁生・石峰・井村秀文
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) No.23 pp.83-88 - 88 2009年11月 [査読有り]
-
荷崩れ防止用梱包ベルトのサービサイジングによるライフサイクルCO2低減効果の評価
木村美樹・野口和也・吉田登・澤地克明・前田真実
土木学会環境システム研究論文集 Vol.37 pp.415-422 2009年10月 [査読有り]
-
産業廃棄物における広域移動マイレージの経年変化構造とマイレージ削減可能性の分析:-主要7種類に対する考察と汚泥、木くずを対象とした詳細分析
佐藤 雅俊, 吉田 登, 谷川 寛樹
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) 23 ( 0 ) 297-302 - 302 2009年 [査読有り]
-
地方域における廃食用油のバイオディーゼル燃料利用の効果に関する分析-和歌山県におけるケーススタディ-
吉田登
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) Vo.22 pp.263-268 - 268 2008年11月 [査読有り]
-
吉田登・谷川寛樹・出合優仁・炭谷力・松本利裕
土木学会環境システム研究論文集 ( Japan Society of Civil Engineers ) Vol.36 pp.281-290 - 290 2008年10月 [査読有り]
-
廃棄物産業連関モデルを用いた鉄鋼生産インフラでの技術変化と地域産業コンプレックス形成による物質フロー変化の分析
山本祐吾・吉田登・盛岡通・森口祐一
土木学会論文集VII,Vol.63,No.4 304-312 2007年12月 [査読有り]
-
都市由来のバイオマス廃棄物のエネルギー変換における技術や事業収支要因の不確実性が環境負荷や事業性に及ぼす影響の分析
矢野 貴之・吉田 登・曽田 真也・金子 泰純・山本 祐吾
土木学会環境システム研究論文集 ( Japan Society of Civil Engineers ) Vol.35 pp.481-490 - 489 2007年10月 [査読有り]
-
廃棄物産業連関モデルによる鉄鋼生産インフラでの技術変化とエコ産業発展の物質フロー分析
山本 祐吾, 吉田 登, 盛岡 通, 森口 祐一
土木学会論文集G ( Japan Society of Civil Engineers ) 63 ( 4 ) 304 - 312 2007年 [査読有り]
-
シナリオ・ライティング手法を用いた持続可能なライフスタイルの作成と環境負荷の評価
木村 雄二, 山本 祐吾, 吉田 登
環境情報科学論文集 ( 環境情報科学センター ) 21 261 - 266 2007年 [査読有り]