Conference Activities & Talks -
-
フッ素標識ヘキストプローブを用いた 19F NMR による DNA 検出
坂本隆, 長谷川大策, 藤本健造
第26 回バイオ・高分子シンポジウム 2016.07.29
-
19F NMRを用いたDNA1塩基多型の同時一斉解析
坂本隆, 長谷川大策, 藤本健造
日本化学会第96春季年会 2016.03.27
-
Development of molecular probes for 19F NMR/fluorescence bimodal detection of DNAs in living cells
Takashi Sakamoto, Daisaku Hasegawa, Kenzo Fujimoto
PACIFICHEM 2015 2015.12.15
-
19F NMR-based analysis of the local sequence and structure of DNAs using fluorine-modified bisbenzimide derivative
Daisaku Hasegawa, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto
PACIFICHEM 2015 2015.12.15
-
Development of a novel fluorescence in situ hybridization method using photoreactive oligonuculeotide as a fluorescent probe
Kei Toyosato, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto
PACIFICHEM 2015 2015.12.15
-
Photochemical site-directed mutagenesis using 3-cyanovinylcarbazole modified oligodeoxynucleotide
Siddhant Sethi, Minako Ooe, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto
The 42nd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC2015) 2015.09.23
-
Fluorine-modified bisbenzimide derivative as a molecular probe for simultaneous detection of DNAs by 19F NMR
Takashi Sakamoto, Daisaku Hasegawa, Kenzo Fujimoto
The 42nd International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC2015) 2015.09.23
-
異なる核酸の同時検出を可能にする新規核酸検出プローブの開発
坂本隆, 長谷川大策, 藤本健造
第9回バイオ関連化学シンポジウム 2015.09.11
-
19F核磁気共鳴による核酸検出を可能とする新規分子プローブの開発
坂本隆, 長谷川大策, 藤本健造
第 25 回バイオ・高分子シンポジウム 2015.07.24
-
蛍光および19F核磁気共鳴によるDNA検出を可能にする新たな分子プローブの開発
坂本隆, 長谷川大策, 藤本健造
日本ケミカルバイオロジー学会第10回年会 2015.06.12
-
Hoechst 33258骨格を有するDNA検出19F核磁気共鳴プローブの開発
坂本隆, 長谷川大策, 藤本健造
日本化学会第95春季年会 2015.03.26
-
Effect of duplex stability on the cytosine deamination using DNA photo-cross-linking reaction
Minako Oe, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto
The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC2014) 2014.11.05
-
To probe human telomere RNA G-quadruplex structure by 19F NMR
Hong-Liang Bao, Takumi Ishizuka, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto, Yan Xu
The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC2014) 2014.11.05
-
Short oligonucleotide having 5-fluoro and 5-iodouracil acts as an anticancer prodrug
Mirei Furusawa, Yu-ki Takematsu, Atsuo Shigeno, Takashi Sakamoto, Kenzo Fujimoto
The 41st International Symposium on Nucleic Acids Chemistry (ISNAC2014) 2014.11.05
-
核磁気共鳴法に基づく新たな生体分子検出・イメージングプローブの開発
坂本隆 [Invited]
平成26年度 第1回テニュアトラック制度シンポジウム −生命システムに挑む機能分子の化学– 2014.10.17
-
高速光架橋性アンチセンス核酸による細胞内遺伝子発現の光制御
坂本隆, 滋野敦夫, 大滝優一, 藤本 健造
第8回バイオ関連化学シンポジウム 2014.09.12
-
高速光架橋性アンチセンス核酸による細胞内遺伝子発現制御
坂本隆, 滋野敦夫, 大滝優一, 藤本 健造
アンチセンス・遺伝子・デリバリーシンポジウム2014 2014.09.08
-
光架橋性オリゴヌクレオチドによる細胞内遺伝子発現制御法の開発
坂本隆, 滋野敦夫, 大滝優一, 藤本健造
第36回日本光医学・光生物学会 2014.07.25
-
高速光架橋性オリゴヌクレオチドによる細胞内遺伝子発現制御
坂本隆, 滋野敦夫, 大滝優一, 藤本健造
日本ケミカルバイオロジー学会第9回年会 2014.06.12