講演・口頭発表等 - 富田 晃彦
-
Virtual trek on the Moon with your fingertips regardless of eyesight
Akihiko Tomita
IAU Symposium 358: Astronomy for Equity, Diversity and Inclusion -- A Roadmap to Action Within the Framework of the IAU Centennial Anniversary 2019年11月14日
-
An Analysis of Peer-Reviewed Papers on Astronomy Education Published From 2007 to 2018 in Japan
Akihiko Tomita, Hidehiko Agata, Shigeyuki Karino, Naoki Matsumoto, Junya Terazono
Astronomy Education 2019: Bridging Research & Practice 2019年09月17日
-
The 3D map astro/geo tour with your fingertips
Akihiko Tomita
30th General Assembly of the International Astronomical Union, Focus Meeting 14, IAU's role on global astronomy outreach: the latest challenges and bridging different communities 2018年08月23日
-
3D map for visually impaired children / Space Scoop for young children
Akihiko Tomita
Astronomy Education Meeting in Kagoshima 2018年03月30日
-
The assessment of fun and play visiting activity for young children
Akihiko Tomita
CAP2018, Communicating Astronomy with the Public Conference 2018年03月27日
-
Observations of the Evening Sky: Learning Scientific Views and Skills in Daily Life
Akihiko Tomita
2016 International Conference of East-Asian Association for Science Education 2016年08月28日
-
Expert teachers' views of factors influencing their teaching quality in early childhood science in Japan
Akihiko Tomita, Maria Kallery
ESERA2015, 11th biannual Conference of the European Science Education Research Association 2015年09月03日
-
STEAM 教育の視点から再評価する理科授業
富田晃彦, 久保文人, 角谷和杜, 境原周太郎, 田中伸一, 上田 恵
和歌山大学教育学部共同研究事業 2023年度成果報告会 2024年02月10日
-
天文と音楽と立体教具の協働によるアウトリーチ活動:きく、みる、さわるを楽しむ協働実践例
上芝もなみ, 富田晃彦
日本理科教育学会 2023年度近畿支部大会 2023年12月02日
-
流星塵の簡便な方法による採取:複数地点での採取による、採取方法の信頼性の検討
文野樹, 大畑葉月, 下垣七海, 久保力輝, 富田晃彦
日本理科教育学会 2023年度近畿支部大会 2023年12月02日
-
SMOKA と Makali`i による天体画像:光や色に関する ICT を活用した探究活動のための手引き作成
大畑葉月, 下垣七海, 文野樹, 久保力輝, 富田晃彦
日本理科教育学会 2023年度近畿支部大会 2023年12月02日
-
Home Astronomy for early childhood and its assessment
Akihiko Tomita, Takuya Kotani, Yoshiko Nagase, Yukiko Takegawa, Hiromi Tsuji
5th Shaw-IAU Workshop on Astronomy for Education 2023年11月29日
-
IAU Astronomy Day in Schools project:文化、社会、生活と関連した天文教育実践のこれまでのレビュー
富田晃彦
日本天文学会 2023 年秋季年会 2023年09月20日 (名古屋大学東山キャンパス) 日本天文学会
-
Science Learning in Elementary School
Akihiko Tomita [招待有り]
1st Alma Ata International Conference on Education, AAICE2023 2023年09月16日 (Yogyakarta, Indonesia) Universitas Alma Ata
-
作る,測る,計算する:貝塚市子ども博士育成事業での天文講座
富田晃彦, 秋山演亮
日本地学教育学会第77回全国大会・2023年度全国地学教育研究大会 2023年08月25日 (滋賀大学大津キャンパス) 日本地学教育学会
-
“Little Scientists” of the young Z-generation boarded the GALAXY CRUISE
Akihiko Tomita, Kumiko Usuda-Sato
Global Hands-On Universe Conference 2023 2023年08月23日
-
Home Science, Home Astronomy for early half of the K-12
Akihiko Tomita, Takuya Kotani, Yoshiko Nagase, Yukiko Takegawa, Hiromi Tsuji
2023 K-12 Astronomy Education International Conference 2023年08月14日
-
Teacher and student network of new Silk Road by the Astronomy Day in Schools project
Akihiko Tomita, Paulo Sergio Bretones, Boonrucksar Soonthornthum, Mahdi Rokni, Hossein Khezri
国際天文学連合アジア太平洋地域会議 2023 2023年08月10日
-
Students' International Network for Astronomy - SINA: Never-give-up activities
Mahdi Rokni, Saba Izadi, Maryam Papari, Hossein Khezri, Parham Eisvandi Dehnoei, Akihiko Tomita
国際天文学連合アジア太平洋地域会議 2023 2023年08月10日
-
高校理科必修総合科目設置に関する研究の取り組み:探究を行うための地学概念をすべての高校生に
亀田直記、富田晃彦、縣 秀彦
日本天文教育普及研究会・日本地学教育学会合同近畿支部会 2023年06月25日