講演・口頭発表等 - 林 聡子
-
相互作用特性における基底関数およびレベル依存性: QTAIM2 元関数解析法による評価
上田 一貴・端山 浩輝・西出 太郎・林 聡子・中西 和郎
第45回有機典型元素化学討論会 2018年12月 第45回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
1-位にX-Se (X = H, F, Cl, Br)を有する アントラキノン誘導体における超原子価結合の理論的解明
久城 敬嗣・林 聡子・中西 和郎
2018ハロゲン利用ミニシンポジウム 2018年12月 臭素化学懇話会実行委員会
-
近接多重⽔素結合の解析: CIVによる摂動構造を用いたQTAIM2元関数解析法の適用
西出 太郎・林 聡子・中西 和郎
第45回有機典型元素化学討論会 2018年12月 第45回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
ベリー擬回転の新遷移状態構造: 四角錐構造を有するテトラアリールテルル(IV)の合成と理論計算
箕浦 真生・小林 翔・西出 太郎・林 聡子・中西 和郎
第45回有機典型元素化学討論会 2018年12月 第45回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
アントラキノンの1,8,9-位における 拡張超原子価結合の評価・分類
奥村 彩・林 聡子・中西 和郎
2018 ハロゲン利用ミニシンポジウム 2018年12月 臭素化学懇話会実行委員会
-
ナフタレンのペリ位におけるS4 σ(4c-6e): 電子密度の高分解能X線回折測定およびQTAIM法による解析
林 聡子・坪本 裕・杉林祐至・中西 和郎・Lucy K. Mapp・Simon J. Coles
第29回基礎有機化学討論会 2018年09月 第29回基礎有機化学討論会実行委員会
-
有機セレン化合物の微細構造決定因子としてのセレンを含む非結合軌道の役割
林 聡子・中西 和郎
第4回日本セレン研究会 2018年09月 第4回日本セレン研究会実行委員会
-
ナフタレンの1,8-位における拡張超原子価結合系へのジアセチレン架橋効果
永田 健吾・林聡子・中西和郎
第44回有機典型元素化学討論会 2017年12月 第44回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
QTAIM2元関数解析法による芳香族π系におけるH…πおよびE…π相互 作用の動的および静的挙動の解明
杉林 祐至・林聡子・中西和郎
第44回有機典型元素化学討論会 2017年12月 第44回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
Halogen Bonding in Neutral Polybromine Clusters, Elucidated by QTAIM Dual Function Analysis
Yutaka Tsubomoto, Satoko Hayashi, and Waro Nakanishi
HALCHEM VIII 2017年09月 HALCHEM VIII Congress Manager
-
QTAIM2元関数解析法による新たな摂動作成法を用いた水素結合の分類・評価
西出 太郎・林 聡子・中西 和郎
第28回基礎有機化学討論会 2017年09月 第28回基礎有機化学討論会実行委員会
-
ベンゼンの1,2 位におけるE2E'2 σ(4c-6e) (E, E' = S, Se)の特性
西澤 望・林 聡子・中西 和郎
第28回基礎有機化学討論会 2017年09月 第28回基礎有機化学討論会実行委員会
-
Dynamic and static behavior of hydrogen bonds of the X–H---π type (X = F, Cl, Br, I, RO, and RR’N; R, R’ = H or Me) in the benzene π-system, elucidated by QTAIM dual functional analysis
Yuji Sugibayashi, Satoko Hayashi, and Waro Nakanishi
HALCHEM VIII 2017年09月 HALCHEM VIII Congress Manager
-
Nature of Linear AE2BE2 Interactions in Mono- and Dicationic Dimers of AE(CH2CH2CH2)2BE (AE, BE = S, Se, Te, and O), Elucidated by QTAIM Approach
Kengo Nagata, Shota Otsuki, Taro Nishide, Satoko Hayashi, and Waro Nakanishi
The 12th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-12) 2017年06月 ICHAC-12 Congress Manager
-
Nature of E2X2 σ(4c-6e) at Naphthalene 1,8-Positions and Models, Elucidated by QTAIM Dual Functional Analysis
Satoko Hayashi, Yutaka Tsubomoto, Waro Nakanishi, Takahiro Sasamori, Norihiro Tokitoh
The 12th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-12) 2017年06月 ICHAC-12 Congress Manager
-
Nature of the AE---BE Interactions in Neutral and Charged Forms of AE(CH2CH2CH2)2 E ( E, E = S, Se, Te, and O), Elucidated by Improved QTAIM-DFA
Taro Nishide, Kohei Matsuiwa, Nozomu Nishizawa, Satoko Hayashi, and Waro Nakanishi
The 12th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-12) 2017年06月 ICHAC-12 Congress Manager
-
Nature of E-E in Neutral and Charged Forms of Cyclo-1,2-EE(CH2)3 (E = S, Se, Te, and O), Elucidated by Improved Method of QTAIM Approach
Aya Okumura, Taro Nishide, Satoko Hayashi, and Waro Nakanishi
The 12th International Conference on Heteroatom Chemistry (ICHAC-12) 2017年06月 ICHAC-12 Congress Manager
-
QTAIM2元関数解析法によるナフタレン1,8-位およびそのモデルに組み込まれたS2Se2 σ(4c–6e)相互作用の解析・評価および分類
坪本裕・林聡子・中西和郎
第43回有機典型元素化学討論会 2016年12月 第43回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
QTAIM2元関数解析法の新展開:コンプライアンスフォースコンスタント由来の内部振動座標を用いた摂動構造の適用
中西和郎・林聡子
第43回有機典型元素化学討論会 2016年12月 第43回有機典型元素化学討論会実行委員会
-
超原子価ジアリール-λ3-ブロマンによる低反応性求核試剤の求電子的アリール化反応
宮本和範・川角亮介・増本優衣・山下泰生・中西和郎・林聡子・内山真伸
第43回有機典型元素化学討論会 2016年12月 第43回有機典型元素化学討論会実行委員会