Misc - 秋山 演亮
-
SELENE-Bローバサイエンスにおける可視-近赤外域分光画像観測
杉原孝充, 佐伯和人, 秋山演亮, 佐々木晶, 坪井直, 大竹真紀子, 加藤真純
宇宙科学シンポジウム 平成14年度 第3回 2003年
-
月岩石切断面の画像分光観測-月面地質探査の夜明け-
佐伯和人, 武田弘, 秋山演亮
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 47th 2003年
-
クレータカウンティングソフトSELENE@home
秋山演亮, 柴本浩之
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 47th 2003年
-
ランダ・ローバによる月面クレータ中央丘探査
佐々木晶, 久保田孝, 秋山演亮, 佐伯和人, 大竹真紀子, 国井康晴, 松本甲太郎, 武田弘, 長谷部信行
宇宙科学シンポジウム 平成14年度 第3回 2003年
-
「はやぶさ」マルチバンド分光カメラ(AMICA)の現状について
齋藤 潤, 秋山 演亮, 石黒 正晃, 十亀 昭人, 出村 裕英, 中村 昭子, 中村 良介, 橋本 樹明, 林 彩, 平田 成, 道上 達広, AMICA チーム
日本惑星科学会秋季講演会予稿集 ( 日本惑星科学会 ) 2003f 83 - 83 2003年
-
国内射場の確保と宇宙開発の水平展開
秋山演亮
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 47th 2003年
-
科学ミッションとしての有人惑星探査の可能性 (文部科学省宇宙科学研究所S)
矢野創, 秋山演亮, 野尻抱介
システム計画研究会 われわれは宇宙開発で何をやるのか(その2) (第20回) 平成14年 2002年
-
月面無人地質探査ミッション
佐々木 晶, 久保田 孝, 岡田 達明, 加藤 学, 佐伯 和人, 國井 康晴, 大竹 真紀子, 杉原 孝充, 平田 成, 出村 裕英, 金森 洋史, 春山 純一, 松本 甲太郎, 若林 幸子, 秋山 演亮, 武田 弘, 柴村 英道, 長谷部 信行
計測自動制御学会 部門大会/部門学術講演会資料 ( 公益社団法人 計測自動制御学会 ) si2002 441 - 441 2002年
-
ローバを利用した月面探査の科学:クレータ中央丘の地質探査
佐々木晶, 久保田孝, 佐伯和人, 国井康晴, 大竹真紀子, 松本甲太郎, 秋山演亮, 武田弘, 柴村英道
宇宙科学技術連合講演会講演集 46th ( Pt.2 ) 2002年
-
惑星間空間における段階的な商業利用促進案 (文部科学省宇宙科学研究所S)
秋山演亮, 矢野創, 山中勉
システム計画研究会 われわれは宇宙開発で何をやるのか(その2) (第20回) 平成14年 2002年
-
次期太陽系始原天体探査ミッション検討例 (第2回宇宙科学シンポジウム)
矢野 創, 川口 淳一郎, 秋山 演亮
宇宙科学シンポジウム ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 ) 2 335 - 342 2001年11月
-
秋山 演亮, 杉原 孝充, 大竹 真紀子
宇宙科学シンポジウム ( 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部 ) 2 73 - 76 2001年11月
-
ローバ・ランダを利用した月面地質直接探査計画
佐々木晶, 久保田孝, 佐伯和人, 武田弘, 黒田洋司, 出村裕英, 柴村英道, 長谷部信行, 秋山演亮
宇宙科学技術連合講演会講演集 45th 2001年
-
写真測量を用いたトンネル内空変位計測システムの開発
堀場夏峰, 秋山演亮, 木村哲, 秋本圭一, 西山哲, 大西有三
岩の力学国内シンポジウム講演論文集 11th ( Pt.2 ) 2001年
-
PC会議システム等を利用した業務の効率化について
村上薫, 稲葉力, 秋山演亮
土木情報システムシンポジウム講演集 26th 2001年
-
写真測量を利用したトンネル内空変位計測
木村哲, 堀場夏峰, 秋山演亮, 永山智之, 大西有三
土木学会年次学術講演会講演概要集 共通セッション 56th 2001年
-
P110 AOTFを用いた分光装置の開発(ポスターセッション口頭1)
秋山 演亮, 佐伯 和人, 杉原 孝充, 大竹 真紀子, 佐々木 晶
日本惑星科学会秋季講演会予稿集 ( 日本惑星科学会 ) 2000 44 2000年10月