Misc - 菅 道子
-
座談会 地域の教育資源や他教科等とのつながりを生かした音楽科の授業改善—特集 カリキュラム・マネジメントと音楽科の授業改善
浅井 ちとせ, 後藤 俊哉, 菅 道子, 志民 一成
初等教育資料 / 文部科学省教育課程課・幼児教育課 編 ( 東京 : 東洋館出版社 ) ( 1040 ) 50 - 57 2023年12月
-
青柳翔也「『文検』における音楽科中等教員の専門職化 : 教員免許令下の政策的展開と音楽科試験問題の分析」を読んで
菅 道子
日本教育史研究 = Journal of Japanese history of education ( 東京 : 日本教育史研究会 ; 1982- ) ( 42 ) 66 - 72 2023年08月
-
学校で出会う唱歌と童謡 : 戦後初期の教師たちの『意見調査』から読み解く
菅 道子
音夢 : わらべ館童謡・唱歌研究情報誌 / わらべ館童謡・唱歌研究情報誌『音夢』編集委員会 編 ( 鳥取 : 鳥取童謡・おもちゃ館 ) ( 18 ) 2 - 20 2023年
-
特別支援学校・学級と障害者を含むコミュニティ音楽団体の交流の可能性 : 即興性の高い音楽づくりを通して
沼田 里衣, 上野 智子, 菅 道子, 山﨑 由可里
音楽教育実践ジャーナル = Japanese journal of music education practice ( 小金井 : 日本音楽教育学会 ) 21 ( 34 ) 84 - 93 2023年
-
菅 道子, 上野 智子, 宮井 仁美, 久保田 真由子, 藪田 紬, 小林 史
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 83 - 85 2022年02月
-
特別支援学校小学部「自立活動」における音楽的アプローチの有効性 : “ピーチ姫をたすけよう!!”を題材として
上野 智子, 菅 道子, 山崎 由可里, 小林 史, 武内 藍, 向井 直樹, 籔本 安有美, 上山 佳子, 宮本 公美, 竹中 茉李, 島田 裕代, 鈴木 美紀, 中弥 佳央里, 平川 雅之, 森 直美, 山﨑 琴音
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 77 - 82 2022年02月
-
特別支援学校におけるストーリー性を重視した音楽科の授業づくり
上野 智子, 菅 道子, 山崎 由可里, 近藤 親子, 粂 ひとみ, 一柳 志乃, 西本 紀彦
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 44 - 49 2022年02月
-
小学校特別支援学級における自立活動「なかよし音楽」の取り組み(2021)
菅 道子, 上野 智子, 嶋田 倫太, 木下 由香利, 辻 あゆみ, 竹内 由里子, 山本 佳代
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 2021 86 - 91 2022年02月
-
菅 道子, 上野 智子, 山崎 由可里, 向井 直樹, 籔本 安有美, 川嶋 護, 小林 史, 小山 朱美, 丸山 顕
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門 / 和歌山大学 教育学部 ) ( 2020 ) 87 - 90 2021年03月
-
上野 智子, 菅 道子, 近藤 親子, 粂 ひとみ, 下山 由香子, 柿本 友惟
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門 / 和歌山大学 教育学部 ) ( 2020 ) 31 - 35 2021年03月
-
菅 道子, 上野 智子, 清水 祐野, 久保田 真由子, 谷口 紗由美, 小林 史
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門 / 和歌山大学 教育学部 ) ( 2020 ) 84 - 86 2021年03月
-
上野 智子, 菅 道子, 北川 真里菜
和歌山大学教育学部共同研究事業成果報告書 ( 和歌山大学クロスカル教育機構 教育・地域支援部門 / 和歌山大学 教育学部 ) ( 2020 ) 36 - 38 2021年03月
-
共同企画Ⅷ ラウンドテーブル 伝統芸能「能」のアクティブ・ラーニングー「能」の実体験と教員養成・教員研修の双方向システムづくりの試みー
菅 道子、上野智子、奥忍
日本音楽教育学会編『日本音楽教育学』第47巻第2号 104-105 2018年03月
-
小学校音楽科の授業づくり・器楽合奏にかかわる授業づくり
菅 道子、上野智子、内垣美佳、北川真里菜
和歌山大学教育学部連携事業平成30年度成果報告書 162-166 2018年03月
-
特別支援学校における音楽科授業の工夫と改善ーハンドサインとわらべ歌の活用ー
菅 道子、上野智子、井上典子、宮井仁美、小林史
和歌山大学教育学部連携事業平成30年度成果報告書 160-161 2018年03月
-
中学校特別支援学級における音楽療法的視点を取り入れた「自立活動」の展開」
上野智子、菅 道子、山崎由可里、河島幸子、松本久三、
『和歌山大学教育学部連携事業平成30年度成果報告書』 155-159 2018年03月
-
特別支援学校における音楽の協同創造を目指してー音楽プログラムの取り組みー
近藤親子、西崎友理、井上いずみ、上之山幸代、土橋雅美、菅 道子、上野智子
和歌山大学学芸学会編『学芸』第65号 67-77 2018年
-
“A Study of Inclusive Music Education in Elementary School : The Perspective of "Universal Design for leaning”in School Music Curriculum
Eriko Sasano Michiko Kan Yukari Yamazaki
Developing the Support Service System on Inclusive Education for persons with Disabilities:International Experiences and lessons Learnt for Viet Nam ( Hanoi National University of Education(HNUE) and United Nations International Children’s Fund(UNICEF) (Hanoi Vietnam) ) 29-32 2018年 [査読有り]
-
「特別支援学級における音楽療法的視点を取り入れた「自立活動」の展開」
上野智子、菅 道子、山崎由可里、河島幸子、松本久三、南雄次郎
『和歌山大学教育学部連携事業平成29年度成果報告書』 81-87 2017年03月