Misc - 三品 英憲
-
「無錫市区居民委員会選挙の追跡調査」
庄若江著(三品英憲訳)
宇野重昭・鹿錫俊編『中国における共同体の再編と内発的自発の試み』(国際書院、所収。第3章) 73~106頁 2005年03月
-
「【書評】笹川裕史『中華民国期農村土地行政史の研究-国家-農村社会間関係の構造と変容』」
三品英憲
『アジア研究』(アジア政経学会)49巻3号 ( アジア経済研究所 ) 44 ( 7 ) 71~77頁 - 85 2003年07月
-
三品英憲「戦後内戦期における共産党革命と華北農村社会-五四指示の再検討」
三品英憲 (担当区分: 筆頭著者 )
アジア政経学会全国大会 ( アジア政経学会 ) 2002年10月 [査読有り]
-
「商業帝国・商-政関係及び民国時期『同業公会』の発展(1920-1937)」
陳計堯著(三品英憲訳)
『立命館大学言語文化研究』(立命館大学)14巻2号 ( 立命館大学国際言語文化研究所 ) 14 ( 2 ) 31~48頁 - 48 2002年09月
-
三品英憲・大沢武彦・大澤肇「アジア歴史資料センターの現状と問題点」
三品英憲
中国現代史研究会研究集会 ( 中国現代史研究会 ) 2002年03月
-
三品英憲「近代華北農村的歴史演変-以河北省定県為例」
三品英憲
新世紀中国経済史研究的展望国際学術検討会 ( 新世紀中国経済史研究的展望国際学術検討会 ) 2000年10月 [査読有り]
-
三品英憲「中井英基著『張謇と中国近代企業』に関する若干のコメント-農村工業・農業の視点から」
三品英憲
中国近現代経済史シンポジウム ( 中国近現代経済史シンポジウム ) 1998年07月
-
三品英憲「近代における華北農村の変容過程について-河北省定県の分析を通して」
三品英憲
社会経済史学会第67回全国大会 ( 社会経済史学会 ) 1998年06月 [査読有り]
-
「国史館所蔵『大渓档案』について」
陳進金著(三品英憲訳)
『近きに在りて』31号 103~110頁 1997年05月