講演・口頭発表等 - 宮本 伸一
-
秘密分散法に基づくセキュアな無線通信リンクの形成 −狭ビーム形成の効果とその弊害−
山中仁昭, 宮本伸一, 三瓶政一
情報処理学会 2008年03月
-
1GHz以上の周波数帯の妨害波とディジタル無線通信システムへの影響
篠塚 隆, 山中幸雄, 宮本伸一, 森永規彦
環境電磁工学情報 EMC 2008年03月
-
PPM/CDMA方式を用いた無指向直射室内光無線通信システムの誤り率特性に関する検討
舟引誠, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術報告, ROFT98-22, pp.7-12 2008年03月
-
マルチホップ無線ネットワークにおけるサブキャリア選択型CSMA/CA方式の提案
合田雄一, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2008年01月
-
光無線伝送システムにおける空間並列伝送/強度分布変調方式の符号化に関する検討
坂本俊太, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2007年10月
-
無線メッシュネットワークを用いた電波環境制御による電波漏洩低減法に関する検討
宮本伸一, 荒木真敬, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2007年09月
-
ユビキタス通信環境における与干渉低減型送信指向性制御法の提案
山中 仁昭, 三瓶 政一, 宮本 伸一, 森永 規彦
電子情報通信学会技術研究報告 2007年08月
-
DCF方式を用いたOFDMA無線LANシステムにおけるOBSS環境でのBSS間協調リソースマネジメントに関する一検討
延堂拓也, 宮本伸一, 三瓶政一, 姜聞杰
2014年電子情報通信学会ソサイエティ大会 2007年07月
-
コグニティブ無線システムにおけるダイナミックスペクトル 制御を用いた広帯域無線伝送方式
三瓶政一, 宮本伸一, 衣斐信介
電子情報通信学会技術研究報告 2007年07月
-
ユビキタス通信環境における与干渉低減型送信指向性制御を用いた最大伝送レートの改善に関する検討
山中仁昭, 三瓶政一, 宮本伸一, 森永規彦
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
メッシュ型ネットワークトポロジーを用いたAP間光無線伝送に関する検討
浅原誠之, 宮本伸一
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
空間並列伝送/強度分布変調方式における最尤系列判定に関する検討
坂本俊太, 宮本伸一
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
送受信ダイバーシチを用いた無指向拡散反射室内光無線通信システムに関する研究
森岡宗平, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術報告, ROFT97-28, pp.41-46 2007年03月
-
双方向トラヒックの一括伝送方式を適用したマルチホップ無線ネットワークの伝送特性に関する検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2007年03月
-
マルチホップ無線ネットワークにおけるアナログ変調信号多重化を用いた双方向トラヒック一括伝送に関する一検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
2007年電子情報通信学会総合大会 2007年03月
-
室内赤外線無線通信システムにおけるCSMA/CAを用いた直射方式のオーバーレイ構成に関する一検討
中川純, 宮本伸一, 森永規彦
映像情報メディア学会技術報告 2007年03月
-
A Study on Multi-hop Wireless Network Considering Leak of Radio Signal
2007 IEICE General Conference 2007年
-
A Study on the Subcarrier Allocation Scheme in Multi-hop Wireless Networks
2007 IEICE General Conference 2007年
-
マルチホップ無線ネットワークにおける双方向トラヒックのネットワークコーディング適用による伝送特性の改善効果に関する検討
原田 諭, 宮本伸一, 三瓶政一
電子情報通信学会技術研究報告 2006年12月
-
電磁環境を考慮した無線ネットワークにおける光無線リンクの導入に関する一検討
田村尚志, 宮本伸一
電子情報通信学会技術研究報告 2006年09月