論文 - 川角 典弘
-
ARを利用した空間検証ツールの提案 〜商業施設における万引き防止対策〜
川角典弘, 輪玉隼也 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
日本デザイン学会第4支部令和4年度研究発表会 2022 2023年03月
-
空間構成と可視領域の分析による万引防止空間の研究 和歌山市内の小売店舗における調査と分析結果を通じて
川角典弘, 関谷拓人, 上道礁瑚 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
日本建築学会 第45回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 45 204 - 209 2022年12月 [査読有り]
-
11086 仮想空間モデルの表現が空間体験に与える影響に関する考察
川角 典弘, 輪玉 隼也, 上道 礁瑚, 関谷 拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) 2022 171 - 172 2022年09月
-
5196 大学キャンパス屋外空間での学生の居場所に関する調査研究
川角 典弘, 上道 礁瑚, 輪玉 隼也, 関谷 拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) 2022 391 - 392 2022年09月
-
5330 店舗空間の構成から見た万引き防止対策に関する考察
川角 典弘, 上道 礁瑚, 輪玉 隼也, 関谷 拓人 (担当区分: 筆頭著者, 最終著者, 責任著者 )
日本建築学会大会学術講演梗概集(北海道) 2022 659 - 660 2022年09月
-
ARを活用したテーブルトップ型デザイン評価支援システムの比較検討
関谷拓人, 川角典弘, 輪玉隼也 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
日本建築学会第44回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 44 531 - 534 2021年12月
-
オンサイト型ARによる空間体験と評価に関する考察
輪玉隼也, 川角典弘, 関谷拓人 (担当区分: 最終著者, 責任著者 )
日本建築学会第44回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 44 583 - 586 2021年12月
-
概念操作に対応した空間操作ジェスチャインタフェースの提案
川角典弘, 中尾俊祐, 稲田優史, 北川仁, 輪玉隼也 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
第43回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 43 382 - 387 2020年12月 [査読有り]
-
仮想空間表現による空間体験支援に関する基礎的研究
川角典弘, 輪玉隼也, 北川仁 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
学術講演梗概集(関東) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 1167 - 1168 2020年09月
-
ジェスチャと操作概念に対応した仮想空間インタフェースの研究
川角典弘, 中尾俊祐, 長井亮太, 北川仁 (担当区分: 筆頭著者 )
学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 11 - 12 2019年09月
-
11005 拡張現実を活用したワークプレイス評価支援システムの提案
稲田優史, 川角典弘, 長井亮太, 北川仁 (担当区分: 責任著者 )
学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 9 - 10 2019年09月
-
11051 パラメトリック編集によるデザイン検討ツールの開発
川角典弘, 北川仁, 長井亮太, 中尾俊祐 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
学術講演梗概集(北陸) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 117 - 118 2019年09月
-
非同期・多視点によるデザイン検討支援システムの提案
中尾俊祐, 川角典弘, 長井亮太, 稲田優史
第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 41 47 - 50 2018年12月
-
ヒストリーベースによるデザインプロセスの可視化 -グラフDBによる討論プロセスの評価指標の提案-
川角典弘, 中尾俊祐, 稲田優史, 長井亮太
第41回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 41 154 - 159 2018年12月 [査読有り]
-
非同期・多視点によるデザイン討論支援システムの提案
川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
学術講演梗概集(東北) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 585 - 586 2018年09月
-
グラフDB によるデザインプロセスの可視化研究
川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史
学術講演梗概集(東北) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 583 - 584 2018年09月
-
ヒストリーベースによるデザインプロセスの可視化研究 グラフデータベースによる討論過程の記録と分析
川角典弘, 中尾俊祐, 大久保榛香, 稲田優史 (担当区分: 筆頭著者, 責任著者 )
近畿支部研究報告集. 計画系 ( 一般社団法人日本建築学会 ) ( 57 ) 169 - 172 2018年06月
-
デザイン初期段階におけるジェスチャインターフェースを用いた立体構成ツールの基礎的研究
中尾俊祐, 川角典弘 (担当区分: 責任著者 )
デザイン学会 第65回春季研究発表大会概要集 ( 日本デザイン学会 ) 65 332 - 333 2018年06月
-
デザイン初期段階におけるジェスチャインターフェースを用いた立体構成ツールの基礎的研究
中尾俊祐, 川角典弘, 佐藤優美, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 責任著者 )
学術講演梗概集(中国) ( 一般社団法人日本建築学会 ) 533 - 534 2017年07月
-
拡張現実を利用した多人数参加型デザイン支援に関する基礎的研究
佐藤優美, 川角典弘, 大西智佳, 村松佑紀 (担当区分: 責任著者 )
第39回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集 ( 一般社団法人日本建築学会 ) 39 153 - 156 2016年12月