Misc - NAKASHIMA Atsushi
-
屋上のセダム緑化面上の気温・湿度鉛直プロフィールの解析
山田宏之,峰村大輔,養父志乃夫,中島敦司,中尾史郎
平成14年度日本造園学会関西支部大会発表要旨集 pp.21-22 2002.10
-
踏圧によって裸地化した都市近郊コナラ二次林の復元ポテンシャル
根本淳,中島敦司,中尾史郎,山田宏之,養父志乃夫
平成14年度日本造園学会関東支部大会,事例・研究報告集20 pp.49-50 2002.10
-
圃場整備が完了した水田地帯における畦の植生に関する研究
吉野康史,吉田正典,養父志乃夫,中島敦司,山田宏之,中尾史郎
平成14年度日本造園学会関西支部大会発表要旨集 pp.11-12 2002.10
-
温暖化に伴う気温の上昇がブナの春季の成長に及ぼす影響
山本将功,中島敦司,中尾史郎,山田宏之,養父志乃夫
平成14年度日本造園学会関西支部大会発表要旨集 pp.19-20 2002.10
-
生息場所の気温上昇がクロゲハナアザミウマ稚内個体群の短翅率に及ぼす影響
中尾史郎,留河貴好,筒井貴子,中島敦司,山田宏之,養父志乃夫
日本昆虫学会第62回大会 47 2002.09
-
近自然工学について考える
中島敦司
環境ジャーナル,第2巻, 2002.08
-
温暖化に伴う気温の上昇がポプラの生育に及ぼす影響
中島敦司,奥田尚孝, 奥田吾記, 山本将功, 小倉和
第113会日本林学会要旨集 pp.287 2002.04
-
温暖化に伴う気温の上昇がコナラの生育に及ぼす影響
奥田尚孝,中島敦司,中尾史郎, 山田宏之, 養父志乃夫
第113会日本林学会要旨集 pp.288 2002.04
-
Establishment of man-made forest management system for energy-use by using landsat/TM imagery
Hiroki Tanikawa, Atsushi Nakashima, Motoharu Fujigaki, Masafumi Miwa, Tatemasa Hirata
Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering 4879 260 - 268 2002 [Refereed]
-
Remote meteorological observation system and interactive data publishing on web with XML for science education
M. Soga, K. Ninobe, Y. Morimoto, M. Fujigaki, A. Nakajima, H. Tanikawa, M. Miwa, H. Yamada, K. Kato
Proceedings - International Conference on Computers in Education, ICCE 2002 ( Institute of Electrical and Electronics Engineers Inc. ) 860 - 864 2002 [Refereed]
-
在来種ハーブのナギナタコウジュとワレモコウの種子発芽に関する研究
東静香,溝口恵史,中島敦司,中尾史郎,山田宏之,養父志乃夫
土木学会環境工学研究フォーラム講演集 38 pp.118-120 2001.11 [Refereed]
-
野生草花数種の種子発芽に及ぼす低温湿層処理の影響
溝口恵史,東静香,中島敦司,中尾史郎,山田宏之,養父志乃夫
成13年度造園学会関西支部大会研究発表要旨 pp.45-46 2001.10
-
ヤマザクラにおける葉-気温差と光合成速度の関係
小倉和,中島敦司,谷川寛樹,藤垣元治,曽我真人,三輪昌史,中尾史郎,山田宏之,養父志乃夫,平田健正
平成13年度造園学会関西支部大会研究発表要旨 pp.47-48 2001.10
-
薄層基盤屋上緑化がプレハブ建物の屋内熱環境に与える影響について
山田宏之,養父志乃夫,中島敦司,中尾史郎
平成13年度日本造園学会関西支部大会発表要旨集 pp51-52 2001.10
-
在来種ハーブのナギナタコウジュとワレモコウの種子発芽に関する研究
東静香,溝口恵史,中島敦司,中尾史郎,山田宏之,養父志乃夫
成13年度造園学会関西支部大会研究発表要旨 pp.43-44 2001.10
-
里山林における落ち葉掻きの強度差による林床植生の変化
別所良起,山田宏之, 中島敦司,中尾史郎, 養父志乃夫
平成13年度日本造園学会関西支部大会発表要旨集 pp.55-56 2001.10
-
放置水田の地形復元施工によるヒメタイコウチの微視的生息場所決定要因の探索
中尾史郎,人見敏行,養父志乃夫,中島敦司
日本昆虫学会第61回大会 25 2001.09
-
Blooming of cherry flower grown under the warmer condition in winter
A.NAKASHIMA, T.KUSHIDA, S.NAKAO, H.YAMADA and S.YABU
Int. Symposium on Eco-Environmental Conservation and 21st Century's Forestry Management 219-222 2001.05 [Refereed]