Conference Activities & Talks -
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2023年 2023.08.03
-
「地産地消」を考える
令和4年度野菜袋栽培体験学習講演会 2023.01.23
-
食と農の流通とマーケティング
篠山イノベータースクール オープントーク2022 2023.01.22
-
和大生活-学生時代から食農センター教員まで-
柑芦会大阪支部人生塾 2022.11.22
-
いま見過ごせない食卓の危機! ~農と食をつなぐもの~
第141回わだい浪切サロン(和歌山大学 岸和田サテライト) 2022.11.16
-
「産地・JAと卸売市場との連携のあり方を考える -卸売市場経由の物流と商流の意義と課題を踏まえて-(座長)
令和4年度(通算第53回)農産物流通研究会(一般社団法人 農業開発研修センター) 2022.09.13
-
最新 日本農業構造の動向~2020年度農業センサスと令和3年度白書より~
和歌山大学南紀熊野サテライトオープンキャンパスセミナー 2022.08.21
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2022年 2022.08.04
-
食料・農産物市場の現代的変容と農業市場研究
日本農業市場学会2022年度大会シンポジウム「食料・農業市場研究の到達点と展望」 2022.07.02
-
地域資源を活用した地域づくり
奈良県 農村地域づくり 研修会・情報交換会 2022.01.21
-
「国消国産」のススメ
JAわかやま 2022.01.14
-
和歌山県の農業の現状と課題
岸上光克
第49回和歌山バイオサイエンスフォーラム 2021.10.16
-
新型コロナウィルス禍における農産物流通問題を考える(座長、コーディネーター)
令和3年度 緊急特別研究会(一般社団法人 農業開発研修センター) 2021.09.17
-
農産物マーケティング論
営農指導員(上級)養成研修 (JA和歌山学園) 2021年 2021.08.04
-
紀美野町×和歌山大学の連携について
岸上光克
紀美野町×和大Kii-Plus「地方での新しい生き方」を考えるシンポジウム 2021.03.26
-
日本農業の課題と展望
学輪IIDA共通カリキュラム2019 アグリイノベーションフィールドスタディ 2019
-
食農教育の重要性
JAわかやま 野菜袋栽培体験学習 講演会 2019
-
農産物直売所の展開と近年の多様な取り組み
和歌山大学 食農総合研究所・現地研究会 2019
-
和歌山の農業
和歌山県立医科大学 2019
-
パネルディスカッション「運営検討部会」
2019全国廃校活用セミナーin秋津野ガルテン 2019