講演・口頭発表等 - 本山 貢
-
体力測定と評価:介護予防に関連する体力測定法とその評価
本山貢
健康運動指導士養成講習会 2021年05月15日
-
阪南市生涯スポーツ指導者認定講習「運動生理学の基礎」
本山貢
阪南市生涯スポーツ指導者認定講習会 2021年02月21日
-
体力測定と評価;介護予防に関連する体力測定法とその評価
健康う運動指導士養成講習会 2020年12月12日
-
シニアエクササイズサークル交流会の講演・レクリエーション
本山貢
海南市役所くらし部高齢介護課主催 シニアエクササイズサークル交流会 2020年11月09日
-
由布市民の力で地域に根付いた健康長寿社会の実現を目指そう!
2020健康立市推進記念講演会(大分県由布市) 2020年02月11日
-
体力測定と評価:介護予防に関連する体力測定法とその評価
本山貢
健康運動指導士養成講習会 2020年02月08日
-
わかやまシニアエクササイズ新規指導者養成研修会
わかやまシニアエクササイズ新規指導者養成研修会(橋本市) 2019年12月15日
-
運動者を対象としたLactococcus lactis subsp. cremoris FCで発酵したヨーグルト摂取の影響(その2:高齢者の運動機能及びコンディションに与える影響)
相磯知里,後藤弥生,小阪英樹,本山司,本山貢,鈴木利雄
第74回日本体力医学会(於:茨城県) 2019年09月
-
運動者を対象としたLactococcus lactis subsp. cremoris FC で発酵したヨーグルト摂取の影響(その1:アスリートの唾液SIgA分泌に与える影響)
小阪英樹,後藤 弥生,相磯 知里,吉田克久,本山司,本山貢,鈴木利雄
第74回日本体力医学会(於:茨城県) 2019年09月
-
学力と体力を高めるための実践的な取り組みについて
本山貢
平成30年度大阪府町村教育委員会連絡協議会冬季研修会 2019年01月29日
-
長期介入研究から見えてくる運動継続力と介護予防効果(シンポジウム)
本山貢 [招待有り]
日本介護福祉・健康づくり学会第5回大会 2017年11月
-
後期高齢者における身体組成や体力の性差について
本山貢
日本体力医学会,第31回近畿地方会 2017年03月
-
長期介入研究から見えてくる運動継続力と介護予防効果(シンポジウム)
本山貢
日本体力医学会,第31回近畿地方会 2017年03月
-
わかやまシニアエクササイズ(ワダイビクス)で和歌山県民を健康長寿日本一に!(市民公開講座2)
本山貢
2016年11月 第56回近畿理学療法学術大会
-
和歌山県における運動部活動の指導実態に関する研究~運動部活動に所属する中学生を対象とした悉皆調査から~
小林博隆、本山貢
2016年10月 スポーツ教育学会第36回大会
-
和歌山県における運動部活動の指導実態に関する研究~運動部活動を指導する中学校教員を対象とした悉皆調査から~
本山貢、小林博隆
スポーツ教育学会第36回大会 2016年10月
-
介護予防を目的とした運動の継続と運動頻度の違いが要介護認定および健康寿命に及ぼす影響について―8年5カ月間の介入研究―
谷口和也,本山貢,松田忠之,本山司,
第71回日本体力医学会(於:岩手県) 大会予稿集, pp. 310. 2016年09月
-
The effect of the duration and exercise habits on the healthy life expectancy and certification of care need
Kazuya Taniguchi, Mitsugi Motoyama, Tadayuki Matsuda, Tsukasa Motoyama
The 71th Japanese Society of Physical Fitness and Sports Medicine 2016年09月
-
脳と運動ー身体を巧みに動かす脳のメカニズムー(シンポジウム:司会)
本山貢:司会
大阪体育学会 2016年03月
-
男子円盤投のブロック足に着目した筋電図学的研究
本山司,矢野勝, 本山貢,谷口和也
大阪体育学会 (於:和歌山県) 大阪体育学研究, vol.54,p24. 2016年03月