講演・口頭発表等 - 本山 貢
-
わかやまシニアエクササイズ(ワダイビクス)で和歌山県民を健康長寿日本一に!(市民公開講座2)
本山貢
第56回近畿理学療法学術大会 2016年01月
-
健康運動指導士など運動指導者の社会的台頭を祈念して(シンポジウム)
田中喜代次、本山貢
第70回日本体力医学会大会 2015年09月
-
4年間に及ぶ体力向上トレーニングが高齢者の認知機能に及ぼす影響について
松本裕樹,本山貢,谷口和也,本山司
第70回日本体力医学会(於:和歌山県) 大会予稿集, pp. 314. 2015年09月
-
運動(身体活動)による介護予防の広域対策と和歌山県モデルー政策的研究からのアプローチー(シンポジウム)
本山貢
第70回日本体力医学会大会 2015年09月
-
介護予防を目的とした運動継続が要介護認定・介護給付費および健康寿命に及ぼす影響について
本山貢,松田忠之, 谷口和也,松本裕樹,本山司
第70回日本体力医学会(於:和歌山県) 2015年09月
-
体力科学の躍進で健康づくりを支援し健康寿命を延伸させる「わかやまシニアエクササイズと健康寿命の延伸 シンポジスト
本山貢
第70回日本体力医学会大会 県民講座 2015年09月
-
日本マスターズ陸上発祥の地、和歌山から高齢者のトレーニングの方向性を探る(シンポジウム)
石川昌紀、本山貢
第70回日本体力医学会大会 2015年09月
-
キネシオロジーテーピングが大腿部の筋活動に及ぼす影響について
本山司,本山貢,谷口和也,矢野勝, 西村行秀,田島文博
第70回日本体力医学会(於:和歌山県) 2015年09月
-
4年間の体力向上トレーニングが高齢者の体力及び要介護度に及ぼす影響について
谷口和也,本山貢,松本裕樹,本山司,池田拓人
第70回日本体力医学会(於:和歌山県) 2015年09月
-
膝関節への簡易なテーピングが高齢者の体力向上トレーニングプログラムの効果に及ぼす影響について
谷口和也、本山貢、松本裕樹、本山司
日本体力医学会,第29回近畿地方会予稿集,p19. 2015年01月
-
音楽を活用した運動機能向上プログラムが認知症予防に及ぼす影響について
松本裕樹、本山貢、谷口和也、本山司
日本体力医学会,第29回近畿地方会 2015年01月
-
介護予防を目的とした5 年間に及ぶ運動プログラムの実施が要介護認定率に及ぼす影響について
本山貢,松田忠之, 谷口和也,松本裕樹,本山司
日本体力医学会,第42回大会(於:長崎県) 2014年09月
-
要介護者を対象とした運動プログラムの継続が介護給付費に及ぼす影響について
谷口和也,本山貢,松田忠之, 松本裕樹,本山司
日本体力医学会,第42回大会(於:長崎県) 2014年09月
-
電子楽器を用いた介護予防運動による認知症予防への試み
松本裕樹,木場田昌宜,本山貢
2012年11月 日本電子キーボード音楽学会第8回全国大会
-
生演奏音楽導入による認知症の予防効果検証~高齢者を対象とした介護予防トレーニングへの音楽導入を通して~
松本裕樹,木場田昌宜,本山貢
2012年10月 日本音楽療法学会学術大会
-
高齢者の音楽を活用した体力向上トレーニングプログラムが認知症予防に及ぼす影響について
木場田昌宜,松本裕樹,本山貢
2012年09月 日本体力医学会,第67回大会
-
骨盤矯正ベルト装着の変形性関節症への応用
2011年10月 第14回日本補完代替医療学会学術集会
-
和歌山型シニアエクササイズの運動プログラムが要介護認定の抑制に及ぼす影響について
本山貢、松田忠之
2011年10月 第70回日本公衆衛生学会総会(日本公衆衛生学会)
-
骨盤補正二段ベルトを活用した介護予防のための体力向上トレーニングが筋横断面積に及ぼす影響
2008年09月 日本体力医学会,第63回大会
-
自宅を中心とした運動プログラムが内蔵脂肪面積に及ぼす影響について
2008年09月 日本体力医学会,第63回大会