講演・口頭発表等 - 本山 貢
-
虚弱高齢者を対象とした運動プログラムの運動実施時間の違いがトレーニング効果に及ぼす影響について
2008年09月 日本体力医学会,第63回大会
-
Effect of Wakayama-University's exercise-program which is parcticable in house on the over 60 years old-Japanese of high waist circumference
2008年07月 7th World Congress on Aging and Physical Activity
-
Effect of exercise-program which is characterized the long-term traial on the aged individuals with physically weakness
2008年07月 7th World Congress on Aging and Physical Activity
-
高分子量アディポネクチンは有酸素昇降運動を使ったトレーニング効果により増加する
2008年05月 日本糖尿病学会年次学術集会
-
地域高齢者の主観的幸福感とその関連要因
2008年03月 第78回総会日本衛生学会
-
介護予防のための運動プログラムが大腰筋容積に及ぼす効果について
2007年09月 日本体力医学会,第62回大会
-
介護予防を目的とした効果的な運動プログラムの検討
2007年09月 日本体力医学会,第62回大会
-
全国高校駅伝出場長距離選手における定期試験期間中のトレーニング量減少がパフォーマンスおよび競技成績に及ぼす影響
2006年09月 日本体力医学会,第61回大会
-
新介護予防事業に対応した筋力向上トレーニングプログラムの検討について
2006年09月 日本体力医学会,第61回大会
-
「わかやまシニアエクササイズ」介入が以後の医療費に及ぼす影響
2006年09月 日本体力医学会,第61回大会
-
介護予防における水中運動と陸上運動のトレーニング効果に関する研究
2006年09月 日本体力医学会,第61回大会
-
虚弱高齢者に対する体力向上トレーニングプログラムの効果について
2006年09月 日本体力医学会,第61回大会
-
介護予防を目的とした「わかやま型筋力向上トレーニングプログラム」の効果について
2005年09月 日本体力医学会,第60回大会
-
「わかやま型筋力向上トレーニング」による血清脂質および血圧に及ぼす影響について
2005年09月 日本体力医学会,第60回大会
-
健康づくりのためのジョギングとウオーキング
2003年10月 2003和歌山ランニング学会
-
青少年の育成と健康づくりをめざした地域におけるスポーツ活動の充実について
2003年10月 全国社会教育研究大会,第45回大会
-
大学教員のライフスタイルと健康の実態に関する総合的研究(第5報)-但し男子教員について-
2003年09月 日本体育学会,第54回大会
-
大学教員のライフスタイルと健康の実態に関する総合的研究(第4報)-但し女子教員について-
2003年09月 日本体育学会,第54回大会
-
大学教員のライフスタイルと健康の実態に関する総合的研究(第3報)
2003年09月 日本体育学会,第54回大会
-
若年肥満者における脈派伝播速度(PWV)測定の有用性の検討
2003年06月 第3回臨床動脈波研究会