講演・口頭発表等 - 床井 浩平
-
パラメトリックモデリングによるドラゴンのデザイン手法の提案
石村 爽真, 床井 浩平
映像表現・芸術科学フォーラム2022 2022年03月08日
-
遠隔地のロボットの光源環境の伝送により体験を共有する実験システム
床井 浩平, 大山 英明, 河野 功
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会 2021年12月15日
-
遠くのものを手元で観察するためのシステムの開発
床井 浩平 [招待有り]
第15回 金沢コンピュータグラフィックス談話会 2021年12月11日
-
深度情報を用いた遠隔地の作業環境の伝送と再現
床井 浩平, 大山 英明, 河野 功
第65回 宇宙科学技術連合講演会 2021年11月12日
-
再帰性反射フィルムを用いた直方体スクリーンへの立体視投影
安岡 大輝, 床井 浩平
第65回 宇宙科学技術連合講演会 2021年11月12日
-
すこし先に行きたい~大学の情報処理教育で考えてきたこと
床井 浩平 [招待有り]
芸術科学会 NICOGRAPH2021 2021年11月07日
-
ステレオ遠隔作業支援システムによる遠隔押印の研究
淀渡 元貴, 床井 浩平, 大山 英明, 中村 壮亮
第 26 回日本バーチャルリアリティ学会大会 2021年09月12日
-
AR と一般物体認識による3次元物体の消去と置換
大塚 和樹, 床井 浩平
2021年度 第49回 画像電子学会年次大会 2021年06月24日
-
距離画像を用いた拡張現実における光源環境の推定手法
藤林 勇哉, 床井 浩平
2021年度 第49回 画像電子学会年次大会 2021年06月24日
-
シェイプマッチング法を用いた紙の箱を潰すシミュレーション
西田 圭佑, 床井 浩平
映像表現・芸術科学フォーラム2021 2021年03月08日
-
距離画像を用いた拡張現実における光源環境の推定手法
藤林 勇哉, 床井 浩平
2020年11月02日
-
ペイントツールのインタフェースを用いた街並みのモデリングツールの開発
黒土 英太郎, 床井 浩平
NICOGRAPH2020 2020年11月02日
-
セルオートマトン法による結晶成長表現手法の開発
伊澤 賢人, 床井 浩平
NICOGRAPH2020 2020年11月02日
-
ARと一般物体認識による3次元物体の消去と置換
大塚 和樹, 床井 浩平
NICOGRAPH2020 2020年11月02日
-
集団歩行者の群集流動シミュレーション
大矢根 史明, 床井 浩平
NICOGRAPH2020 2020年11月02日
-
粒子を用いたスキニングとその陰解法による高速化
小宮 信吾, 床井 浩平
第23回NICOGRAPH論文コンテスト論文集 2020年11月
-
道徳感情によるNPCの意思決定モデルの開発
高橋 拓也, 床井 浩平
NICOGRAPH 2016 2020年11月 芸術科学会
-
河野 功, 春山 純一, 西堀 俊幸, 齋藤 靖博, 岡田 慧, 星野 聖, 大山 英明, 岡田 浩之, 床井 浩平
第62回宇宙科学技術連合講演会 2020年10月 一般社団法人 日本航空宇宙学会
-
月探査のためのテレイグジスタンスロボット操縦システム
大山 英明, 城間 直司, 床井 浩平, 河野 功, 岡田 浩之
第60回宇宙科学技術連合講演会 2020年09月 日本航空宇宙学会
-
遠隔地の照明環境下での画像の再生表示技術_x000B_
床井 浩平
鳥大・和大合同ビジネス交流会 2020年09月 和歌山大学・鳥取大学