Conference Activities & Talks -
-
Simulation of a Walking Control System with a Leg Length Adaptation
Issei Maeda, Shuro Nakajima
2022年電気学会 電子・情報・システム部門大会(C部門大会) 2022.08.31
-
和歌山大学 中嶋研のロボット研究開発の取り組み
中嶋秀朗 [Invited]
第1回 和歌山ロボットテクノロジー研究会 2022.07.25
-
Proposal of a Gait Vector for an Aperiodic Gait
Issei Maeda, Kenichi Tokuda, Shuro Nakajima
第27回ロボティクスシンポジア 2022.03.17
-
アバターなど技術の力を活かした未来志向のコミュニケーションの可能性
中嶋秀朗 [Invited]
2021年技術士全国大会(創立70周年記念) 2021.11.25
-
パーソナルモビリティビークルで使用する情報提示端末に対しての要素調査
前田孝次朗, 中嶋秀朗
ヒューマンインタフェースシンポジウム2021 2021.09.16
-
4脚車輪型移動体のZMPを規範とした重心軌道生成
澤田真, 中嶋秀朗
第39回日本ロボット学会学術講演会 2021.09.09
-
経路生成と経路追従による車両追従制御手法の一考案
関凌輔, 中嶋秀朗
日本機械学会年次大会2021 2021.09.07
-
段差への進入角度を考慮した大域的経路計画の提案
須納瀬護, 中嶋秀朗
日本機械学会年次大会2021 2021.09.07
-
画像処理手法を用いた電動車いす上での搭乗者計測の検討
大川力也, 中嶋秀朗
日本機械学会年次大会2021 2021.09.07
-
身体変化に適応する4足歩行ロボットシステムのコンセプトと制御系
前田一成, 中嶋秀朗
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 2021.06.08
-
4脚車輪型移動体のロール軸制御を用いた段差踏破解析
澤田真, 中嶋秀朗
ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021 2021.06.07
-
人とロボットがタッグを組んで競い合う!?“サイバスロンでの挑戦”
中嶋秀朗 [Invited]
浪切サロン,岸和田サテライト,和歌山大学 2021.04.21
-
4車輪型電動車いすのための路面認識システムについての実証検証
前田孝次朗, 中嶋秀朗
情報処理学会 第83回全国大会 2021.03.20
-
四車輪型パーソナルモビリティビークルにおけるヒューマンエラーに対応できる安全システムのためのコンセプト策定とサブシステムの要件導出
前田孝次朗, 中嶋秀朗
第38回日本ロボット学会学術講演会 2020.10.11
-
パーソナルモビリティビークルの旋回時の乗り心地の検討
小杉哲平, 中嶋秀朗
第38回日本ロボット学会学術講演会 2020.10.11
-
重心移動を用いた四脚車輪型移動体の段差突破動作の定式化についての検討
澤田真, 中嶋秀朗
第38回日本ロボット学会学術講演会 2020.10.11
-
段差移動を考慮した大域的経路計画のための要素抽出
須納瀬護, 中嶋秀朗
日本機械学会2020年度年次大会 2020.09.14
-
脚長を容易に変更可能な4脚ロボットの設計
前田一成, 中嶋秀朗
日本機械学会2020年度年次大会 2020.09.14
-
4輪車型移動ロボットによる環境認識のための三次元オドメトリ
森保道, 中嶋秀朗
日本機械学会2020年度年次大会 2020.09.14
-
電動車いす搭載型ロボットアームにおけるドアクローザー機構に対応したドア開け用エンドエフェクタの提案
前田孝次朗, 中嶋秀朗
ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 2020.05.29