Misc - 中村 恭之
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(2)
中村 恭之, 和田 俊和
機械の研究 ( 養賢堂 ) 58 ( 2 ) 263 - 267 2006年02月
-
機械学習法のロボット知能化システムへの応用(1)
中村 恭之, 和田 俊和
機械の研究 ( 養賢堂 ) 58 ( 1 ) 7 - 16 2006年01月
-
2A1-E08 モデル学習とプランニングの密な結合による実ロボット行動学習法の提案
川原 輝美, 中村 恭之, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人日本機械学会 ) 2006 "2A1 - E08(1)"-"2A1-E08(4)" 2006年
-
事例を用いた弁別性マップの構築とその応用 : 弁別性マップを用いたステレオトラッキング(一般セッション1)
飯塚 健男, 和田 俊和, 華 春生, 中村 恭之
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2005 ( 112 ) 9 - 16 2005年11月
-
事例を用いた顕著性マップの構築とその応用
飯塚,和田,華,中村
情報処理学会研究報告2005-CVIM-151 65-70 2005年11月
-
空間分割を用いた識別と非線形写像の学習 : (2)データ空間の再帰的分割に基づく非線形写像学習 : 回帰木の今昔
中村 恭之, 和田 俊和
情報処理 ( 一般社団法人情報処理学会 ) 46 ( 9 ) 1030 - 1038 2005年09月
-
LF-006 床圧力センサを用いた人物位置追跡のための追跡対象数推定(F分野:人工知能・ゲーム)
佐藤 哲, 和田 俊和, 中村 恭之
情報科学技術レターズ ( FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 ) 4 ( 4 ) 103 - 104 2005年08月
-
High Performance Control of Active Camera Head Using PaLM-Tree
T.Nakamura, Y.Sakata, T.Wada and H. Wu
IEEE/ASME International Conference on Advanced Intelligent Mechatronics 2005 963-968 2005年08月 [査読有り]
-
MDL基準に基づく区分的関数あてはめによる写像学習
上江洲吉美, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 144 - 150 2005年07月 [査読有り]
-
視点固定型パン・チルトステレオカメラによるリアルタイム3次元位置計測システム
飯塚健男, 和田俊和, 中村恭之, 加藤丈和, 吉岡悠一
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) デモセッション 1620 - 1621 2005年07月 [査読有り]
-
識別器選択のための入力空間分割法に関する検討
林拓, 中村恭之, 和田俊和
画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2005) 859 - 866 2005年07月 [査読有り]
-
計画と実行の反復による車輪型移動ロボットの滑り運動学習
川原輝美, 中村恭之, 和田俊和
第10回ロボティクスシンポジア予稿集 405 - 409 2005年03月 [査読有り]
-
情報量基準に基づく区分的関数あてはめによる写像学習(学習理論とパターン認識メディア理解, 学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
上江洲 吉美, 中村 恭之, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 667 ) 13 - 18 2005年02月
-
識別器選択のための入力空間分割法に関する検討(学習理論とパターン認識メディア理解, 学習理論とパターン認識メディア理解, 機械学習による自然言語処理・言語処理を利用したメディア理解, 一般)
林 柘, 中村 恭之, 和田 俊和
電子情報通信学会技術研究報告. NLC, 言語理解とコミュニケーション ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 667 ) 7 - 12 2005年02月
-
1P2-S-067 PaLM-treeによる能動カメラ制御の高性能化(進化・学習とロボティクス3,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
坂田 好生, 中村 恭之, 呉 海元, 和田 俊和
ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 ( 一般社団法人 日本機械学会 ) 2005 ( 0 ) 133 - 133 2005年
-
回帰木を用いた非線形写像の学習と識別問題への応用(テーマ関連/オーガナイズドセッション(2))
和田 俊和, 中村 恭之
情報処理学会研究報告. CVIM, [コンピュータビジョンとイメージメディア] ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2004 ( 91 ) 203 - 210 2004年09月
-
回帰木を用いた非線形写像の学習と識別問題への応用(オーガナイズドセッション(2))(CVのためのパターン認識・学習理論の新展開)
和田 俊和, 中村 恭之
電子情報通信学会技術研究報告. PRMU, パターン認識・メディア理解 ( 社団法人電子情報通信学会 ) 104 ( 291 ) 33 - 40 2004年09月
-
和田,中村
電子情報通信学会PRMU研究会資料 ( 一般社団法人情報処理学会 ) 2004 ( 91 ) 203 - 210 2004年09月 [査読有り]
-
I-067 非線形写像学習アルゴリズムPaLM-treeを用いた顔方向推定(I.画像認識・メディア理解)
佐藤 哲, 和田 俊和, 中村 恭之
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 ( FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会 ) 3 ( 3 ) 157 - 158 2004年08月
-
カメラ同期・対応点の必要のない複数ステレオカメラのキャリブレーション法
飯塚 健男, 中村 恭之, 和田 俊和
知能メカトロニクスワークショップ講演論文集 ( 〔精密工学会〕 ) 9 157 - 162 2004年08月