Misc - NISIMURA Ryuichi
-
聴覚フィルタバンクに基づく声道長正規化を用いた音声モーフィングの改良
岡本 恵里香, 入野 俊夫, 西村 竜一, 河原 英紀
日本音響学会第14回関西支部若手研究者交流研究発表会 ( 日本音響学会関西支部 ) 2011.12
-
音声分析変換合成系における時変フィルタの実装と駆動情報の表現について
河原 英紀, 和田 芳佳, 西 大輝, 森勢 将雅, 西村 竜一
日本音響学会聴覚研究会 ( 日本音響学会 ) 41 ( 7 ) 日本音響学会聴覚研究会資料, vol.41, no.7, pp.561-566 - 566 2011.10
-
障害音声の分析における基本周波数抽出法の評価について
和田 芳佳, 森勢 将雅, 西村 竜一, 入野 俊夫 河原 英紀
日本音響学会2011年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.423-434 2011.09
-
語彙で認識対象を制御するGoogleデータを用いた3-gramモデル構築法の検討
田中 雅康, 西村 竜一, 島田 敏明, 河原 英紀, 入野 俊夫
日本音響学会2011年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.161-162 2011.09
-
聴覚フィルタバンクを用いた声道長推定法の比較
岡本 恵里香, 入野 俊夫, 西村 竜一, 河原 英紀
日本音響学会2011年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.389-390 2011.09
-
対話型音声インタフェースのための大人・子ども判別技術の改良
宮森 翔子, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
FIT2011第10回情報科学技術フォーラム ( 情報処理学会・電子情報通信学会 ) FIT2011第10回情報科学技術フォーラム講演論文集(査読付き論文), vol.3, pp.37-40 2011.09 [Refereed]
-
言葉の明瞭度と楽器等の特徴を保持したクロス合成の評価について
西 大輝, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
日本音響学会2011年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.587-588 2011.09
-
聴覚フィルタバンクを用いた若年話者判別の検討
日本音響学会2011年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.59-62 2011.09
-
情報量を基準とした3-gram拡張に基づく言語モデルの適応手法
島田 敏明, 田中 雅康, 西村 竜一,河原 英紀, 入野 俊夫
日本音響学会2011年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.167-168 2011.09
-
西 大輝, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
電子情報通信学会応用音響研究会・日本音響学会聴覚研究会 ( 電子情報通信学会・日本音響学会 ) 41 ( 6 ) 電子情報通信学会技術研究報告, vol.111, no.175, EA2011-64, pp.87-92 - 468 2011.08
-
Auditory filterbank improves voice morphing
Erika Okamoto, Toshio Irino, Ryuichi Nisimura, Hideki Kawahara
Interspeech2011 ( ISCA ) pp.2517 - 2520 2011.08 [Refereed]
-
複数の周期成分を持つ音声のための周期構造抽出法と障害音声分析への応用について
和田 芳佳, 森勢 将雅, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
電子情報通信学会応用音響研究会・日本音響学会聴覚研究会 ( 電子情報通信学会・日本音響学会 ) 41 ( 6 ) 電子情報通信学会技術研究報告, vol.111, no.175, EA2011-63, pp.81-86 - 462 2011.08
-
聴覚フィルタバンクを用いた声道長比推定
岡本 恵里香, 入野 俊夫, 西村 竜一, 河原 英紀
電子情報通信学会音声研究会 ( 電子情報通信学会 ) 電子情報通信学会技術研究報告, vol.111, no.153, SP2011-43, pp.11-16 2011.07
-
音声の駆動構造分析における周期性検出器の応答特性の整形と統合について
和田 芳佳,森勢 将雅,西村 竜一,入野 俊夫,河原 英紀
日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集 ( 日本音響学会 ) pp.395-396 2011.03
-
滑舌の良いCross synthesis VOCODER
西 大輝, 赤桐 隼人, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
情報処理学会 インタラクション2011(インタラクティブ発表) 2011.03
-
成分位相の制御により声の肌触りを変える
河原 英紀, ロイ・パターソン, 森勢 将雅, 坂野 秀樹, 津崎 実, 高橋 徹, 西村 竜一, 入野 俊夫
情報処理学会 インタラクション2011(インタラクティブ発表) ( 情報処理学会 ) 2011.03
-
ピーク強調を含んだF0適応型スペクトル包絡抽出法による再合成音声の品質評価について
赤桐 隼人,森勢 将雅,西村 竜一,入野 俊夫,河原 英紀
日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集 ( 日本音響学会 ) pp.327-328 2011.03
-
ウェブを用いたトピック関連N-gramエントリ抽出手法の検討
島田 敏明,田中 雅康,西村 竜一,河原 英紀,入野 俊夫
日本音響学会2011年春季研究発表会講演論文集 ( 日本音響学会 ) pp.199-200 2011.03
-
外部知識としてウェブを用いた3-gram 言語モデル拡張手法の検討
西村 竜一, 島田 敏明, 田中 雅康, 河原 英紀, 入野 俊夫
情報処理学会第73全国大会講演論文集 ( 情報処理学会 ) vol.2, pp.75-76 2011.03
-
A proposal of expanding language model using web data resources for Japanese automatic speech recognition systems
Ryuichi Nisimura, Toshiaki Shimada, Yuuki Nagai, Hideki Kawahara, Toshio Irino
Proc. DEIT2011 (2011 First IRAST International Conference on Data Engineering and Internet Technology) ( International Research Alliance for Science and Technology (IRAST) ) pp.429-432 2011.03 [Refereed]