Misc - NISIMURA Ryuichi
-
Excitation source design for high-quality speech manipulation systems based on a temporally static group delay representation of periodic signals
Hideki Kawahara, Masanori Morise,TomokiToda, Hideki Banno, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino
APSIPA ASC 2014 ( The Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA) ) 2014.12 [Refereed]
-
Hearing Impairment Simulator Based on Compressive Gammachirp Filter
Misaki Nagae,Toshio Irino, Ryuich Nisimura, Hideki Kawahara, Roy D.Patterson
APSIPA ASC 2014 ( The Asia-Pacific Signal and Information Processing Association (APSIPA) ) 2014.12 [Refereed]
-
DNNを用いたスマホ収集環境音の認識について
松山みのり, 西村竜一, 河原英紀, 山田順之介, 入野俊夫
日本音響学会関西支部第17回若手研究者交流研究発表会 ( 日本音響学会関西支部 ) 2014.12
-
音声の発話方法による聴き取りやすさの違いの検討 〜一人芝居の声で比べてみた〜
吉田駿, 入野俊夫, 河原英紀, 西村竜一
日本音響学会関西支部第17回若手研究者交流研究発表会 ( 日本音響学会関西支部 ) 2014.12
-
グロウル系歌唱から求められる声道断面積関数の特徴について
溝渕翔平, 伊佐衣代, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
電子情報通信学会音声研究会・日本音響学会聴覚研究会 ( 電子情報通信学会音声研究会・日本音響学会聴覚研究会 ) 114 ( 272 ) 信学技報, vol. 114, no. 272, SP2014-80, pp. 29-30 - 30 2014.10
-
線形予測分析を用 いた声 道断面積関数推定のための前処理の検討
伊佐衣代, 吉元照貴, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
電子情報通信学会音声研究会・日本音響学会聴覚研究会 ( 電子情報通信学会音声研究会・日本音響学会聴覚研究会 ) 114 ( 272 ) 信学技報, vol. 114, no. 272, SP2014-79, pp. 27-28 - 28 2014.10
-
Excitation source analysis for high-quality speech manipulation systems based on an interference-free representation of group delay with minimum phase response compensation
Hideki Kawahara, Masanori Morise, Tomoki Toda, Hideki Banno, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino
Interspeech2014 ( ISCA ) pp.870-874 2014.09 [Refereed]
-
HTML5による音声入力ウェブアプリケーションの開発キット
田藤千弘, 西村竜一
日本音響学会2014年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.119-120 2014.09
-
うっかり者を手助けする環境音認識アプリの開発について
松山みのり, 西村竜一, 河原英紀, 山田順之介, 入野俊夫
日本音響学会2014年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.1559-1560 2014.09
-
音声認識を用いた日本語スピーキングテストとそのユーザインタフェースデザインの検討
田藤千弘, 西村竜一, 河原英紀, 入野俊夫, 今井 新悟
教育システム情報学会第39回全国大会 ( 教育システム情報学会 ) pp.63-64 2014.09
-
線形予測分析を用いた声道断面積関数推定のための前処理について
伊佐衣代, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
日本音響学会2014年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.283-284 2014.09
-
周期信号の群遅延の静的表現と音声の非周期成分への応用について
河原英紀, 森勢将雅, 榊原健一, 戸田智基, 坂野秀樹, 西村竜一, 入野 俊夫
日本音響学会2014年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) 2014 pp.273-276 2014.09
-
聴覚の圧縮特性の逆処理による模擬難聴とその特性
永江美沙貴, 入野俊夫, 西村竜一, 河原英紀
日本音響学会2014年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp.457-458 2014.09
-
Vocal tract length estimation based on vowels using a database consisting of 385 speakers and a database with MRI-based vocal tract shape information
Hideki Kawahara, Tatsuya Kitamura , Hironori Takemoto, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino
Interspeech2014 ( ISCA ) pp.2243-2247 2014.09 [Refereed]
-
声道形状と音源情報に注目した音声の好感度改善システムの検討について
吉元照貴, 伊佐衣代, 溝渕翔平, 西村竜一, 入野俊夫, 河原英紀
日本音響学会2014年秋季研究発表会 ( 日本音響学会 ) pp. 373-375 2014.09
-
プログラミング教材としての音声認識ウェブシステム
西村竜一
教育システム情報学会第39回全国大会 ( 教育システム情報学会 ) pp.15-16 2014.09
-
Design of voice-enabled web test system for eliminating users' impatience
TAFUJI Chihiro, NISHIMURA Ryuichi, KAWAHARA Hideki, IRINO Toshio
IEICE technical report. Speech ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 114 ( 52 ) 337 - 342 2014.05
-
A GUI for manipulating grow-like taste in singing voice
MIZOBUCHI SHOHEI, NISHIMURA RYUICHI, IRINO TOSHIO, KAWAHARA HIDEKI
IEICE technical report. Speech ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 114 ( 52 ) 279 - 284 2014.05
-
Design of voice-enabled web test system for eliminating users' impatience
田藤 千弘, 西村 竜一, 河原 英紀, 入野 俊夫
研究報告音楽情報科学(MUS) 2014 ( 65 ) 1 - 6 2014.05
-
歌声にグロウルの味を加えるGUIについて
溝渕 翔平, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
情報処理学会音学シンポジウム2014 ( 情報処理学会音楽情報科学研究会 ) 情報処理学会研究報告, 2014-MUS-103-55 2014.05