Misc - NISIMURA Ryuichi
-
音声認識に用いた劣化音声に含まれる情報の検討
松村 勇作, 入野 俊夫, 西村 竜一, 河原 英紀
日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集 475-476 2007.03
-
言語バリア解消を目指した音声認識医療受付対話支援システム
宮部 真衣,吉野 孝,西村 竜一
情報処理学会第69回全国大会講演論文集 5F-5 2007.03
-
ネットワーク公開試験に向けた音声対話Webアプリケーションの開発
西村 竜一, 三宅 純平, 河原 英紀, 入野 俊夫
日本音響学会2007年春季研究発表会講演論文集 17-18 2007.03
-
母音情報に基づく話者変換システムの提案--音声テクスチャマッピングの一実装例
高橋徹,森勢将雅,西村竜一,入野俊夫,河原英紀,坂野秀樹
電子情報通信学会技術研究報告 ( 日本音響学会聴覚研究委員会 ) 37 ( 2 ) SP2006-162 - 92 2007.03
-
Insights gained from development and long-term operation of a real-environment speech-oriented guidance system
Tobias Cincarek, Ryuichi Nisimura, Akinobu Lee, Kiyohiro Shikano
ICASSP, IEEE International Conference on Acoustics, Speech and Signal Processing - Proceedings 4 IV157 - IV160 2007 [Refereed]
-
The Speech-oriented Guidance System Takemaru and its Portability
CINCAREK Tobias, KAWANAMI Hiromichi, KIDA Manabu, SARUWATARI Hiroshi, SHIKANO Kiyohiro, NISHIMURA Ryuichi, LEE Akinobu
IEICE technical report. Speech ( The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers ) 106 ( 443 ) 173 - 178 2006.12
-
「たけまるくん」実環境音声案内システムのデータベースの整備と「キタちゃん」へのポータビリティーの検討
Tobias Cincarek, 川波 弘道, 木田 学, 鹿野 清宏, 西村 竜一, 李 晃伸
情報処理学会研究報告 2006-SLP-64-31 2006.12
-
(サーベイ) ICSLPにおける研究動向 -言語モデル・対話システムを中心に-
西村 竜一, 秋田 祐哉, 須藤 克仁, 大庭 隆伸
情報処理学会研究報告, ( Information Processing Society of Japan (IPSJ) ) 2006 ( 136 ) 2006-SLP-64-42 - 244 2006.12
-
Development of nonvoice dialogue interface for robot systems
Ryuichi Nisimura, Aki Hashizume (Part: Lead author, Last author, Corresponding author )
4th Joint Meeting Acoustical Society of America and Acoustical Society of Japan (The Journal of the Acousitcal Society of America) Vol.120, No.5, Pt.2 of 2, p.3040 2006.11 [Refereed]
-
[招待講演] 音声情報案内システム「たけまるくん」および「キタちゃん」の開発
鹿野 清宏, Tobias Cincarek, 川波 弘道, 西村 竜一, 李 晃伸
情報処理学会研究報告 2006 ( 7 ) 2006-SLP-63-7 - 38 2006.10
-
ロボット対話のための雑音認識手法に関する検討
橋爪 亜希, 西村 竜一, 入野 俊夫, 河原 英紀
日本音響学会2006年秋季研究発表会講演論文集 135-136 2006.09
-
Analyzing Dialogue Data for Real-World Emotional Speech Classification
Ryuichi Nisimura, Souji Omae, Hideki Kawahara, Toshio Irino
Proc. Interspeech2006 - ICSLP (The Ninth International Conference on Spoken Language Processing) 2006.09 [Refereed]
-
Human-robot interaction interface using GMM-based noise recognition
Ryuichi Nisimura, Aki Hashizume, Toshio Irino, Hideki Kawahara
Proc. WESPAC IX 2006 (9th Western Pacific Acoustics Conference) 347 347 - 28 2006.06 [Refereed]
-
雑音認識能力を持つロボット対話インタフェース
西村竜一, 橋爪亜希, 入野俊夫, 河原英紀
日本音響学会2006年春季研究発表会講演論文集 pp.203-204 2006.03
-
ユビキタスホームにおける対話ロボットのための音声・雑音認識
西村竜一
情報通信研究機構 第3回ユビキタスホームワークショップ 35-39 2006.03
-
回帰分析による実環境対話音声の快・不快感情識別
大前 壮司, 西村 竜一,河原 英紀, 入野 俊夫
日本音響学会2006年春季研究発表会講演論文集 2006 pp.359-360 - Q-13" 2006.03
-
Humanoid with interaction ability using vision and speech information
Junichi Ido, Yoshio Matsumoto, Tsukasa Ogasawara, Ryuichi Nisimura
IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 1316 - 1321 2006 [Refereed]
-
Spectral fluctuation mapping model for Japanese speech style conversion based on statistics in emotional speech database
Toru Takahashi, Hideki Banno, Ryuichi Nisimura, Toshio Irino, Hideki Kawahara
Proc. Oriental COCOSDA2005 111-116 2005.12 [Refereed]
-
HRP-2によるマルチモーダルインタラクション ~視覚と音声を利用した対話システムの構築~
怡土順一, 西村竜一, 末永剛, 佐々尾直樹, 近藤理, 松本吉央, 小笠原司
第23回日本ロボット学会学術講演会予稿集 1H12 2005.09
-
Operating A Public Spoken Guidance System In Real Environment
Ryuichi Nisimura, Akinobu Lee, Masashi Yamada, Kiyohiro Shikano
Proc. 9th European Conference on Speech Communication and Technology (Interspeech'2005 - Eurospeech) 845 - 848 2005.09 [Refereed]