Conference Activities & Talks -
-
Launch of the new Astronomy Day in Schools (ADiS) and its results to date
Akihiko Tomita, Paulo Bretones
The 31st General Assembly of the International Astronomical Union 2022.08.05
-
高等学校で総合的・基礎的な必修理科科目は必要か?
縣 秀彦, 松本直記, 富田晃彦, 篠原秀雄, 中島 静, 上野宗孝, 理科基礎検討会一同
日本天文学会 2022 年春季年会 2022.03.03
-
Space & Mobility グループによるアストロツーリズム及び宇宙教育の研究の6年
富田晃彦, 尾久土正己, 秋山演亮, 佐藤祐介, 中串孝志, 澤田幸輝, 角田夏樹
第15回京都大学宇宙ユニットシンポジウム「人類は宇宙に居住できるのか? 文理融合型宇宙教育の開発と実践」 2022.02.06
-
Space & Mobility グループによる宇宙・天文の観光・教育研究
富田晃彦, 尾久土正己, 秋山演亮, 佐藤祐介, 中串孝志, 澤田幸輝, 角田夏樹
日本天文教育普及研究会 2021年度第2回近畿支部会 2022.01.10
-
Basic Research of Space and Astronomy Education in General Including Tourism: Past and Future of Astro-Tourism
Akihiko Tomita, Masami Okyudo, Hiroaki Akiyama, Yusuke Sato, Koki Sawada, Natsuki Kakuda, Sachiyo Uenoyama
CTR Research Forum 2021, Center for Tourism Research, Wakayama University 2021.11.19
-
What all teachers should know about astronomy education in primary and lower secondary education
Akihiko Tomita
3rd Shaw-IAU Workshop on Astronomy for Education 2021.10.14
-
Development of a solar demonstrator projected in the class room modified from the NASE demonstrator
Akihiko Tomita, Toshiki Yumine
3rd Shaw-IAU Workshop on Astronomy for Education 2021.10.12
-
High School Students' Project Research: Measuring the Distance to the Moon through International Collaboration
Hiroshi Kishimoto, Toshihiro Handa, Akihiko Tomita
Global Hands-On Universe Conference 2021 2021.08.25
-
小中学校の学校教員が天文分野の授業に際して知っておきたいと思っていること
富田晃彦
第35回天文教育研究会(2021年日本天文教育普及研究会年会) 2021.08.24
-
5.26皆既月食を利用した高校生共同観測:月の視差から距離を求める
岸本 浩, 横山昌弘, 加瀬部 久司, 富田晃彦
第35回天文教育研究会(2021年日本天文教育普及研究会年会) 2021.08.24
-
ロケットガール養成講座:女子校での約10年間の取り組み
佐藤佳子, 富田晃彦, 秋山演亮
日本科学教育学会第45回年会(2021年度年会) 2021.08.20
-
5.26 皆既月食での高校生共同観測の顛末と今後:月の視差から距離を求める
岸本 浩, 横山昌弘, 加瀬部 久司, 富田晃彦
日本天文教育普及研究会 2021年度近畿支部会 2021.06.20
-
イランの正月=春分「ノウルーズ」に合わせた日本とイランと世界の交流
富田晃彦, 綾仁一哉, 山岡 均
日本天文教育普及研究会 2021年度近畿支部会 2021.06.20
-
保育者と小学校教員に向けた、宇宙と地球のホーム・サイエンス
富田晃彦
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021.06.06
-
天文に、音楽、絵画、観光などの多角的観点を加えたアウトリーチ
上之山幸代, 富田晃彦, 尾久土正己
日本地球惑星科学連合2021年大会 2021.06.06
-
Nowruz, the spring equinox ceremony for the 21st century version of the Silk Road
Akihiko Tomita, Kazuya Ayani, Hitoshi Yamaoka, Mahdi Rokni, Hasan Baghbani
CAP 2021 Virtual Conference (The 9th Communicating Astronomy with the Public Conference) 2021.05.25
-
Integrated Active Learning Utilizing the Stories of Tomorrow at Elementary School in Japan
Akihiko Tomita, Fumihito Kubo, Masashi Maeda, Rosa Doran
IAU Symposium 367: Education and Heritage in the Era of Big Data: The first steps on the IAU 2020-2030 Strategic Plan 2020.12.10
-
12月南米日食とオンラインでの教員研修
富田晃彦
日本天文教育普及研究会 2020年度第1回近畿支部会 2020.11.29
-
ソーシャル・ディスタンス環境下でのキッチン天文実践試行
富田晃彦, 上之山幸代, 大北陸斗, 阪口暁人, 前田悠登, 横山拓, 髙松美侑, 尾久土正己
日本理科教育学会近畿支部2020年度大会 2020.11.28
-
国際天文学連合での天文教育の取り組みの紹介
富田晃彦
全国地学教育関係者オンライン情報交換会 2020.11.14