Misc - 曽我 真人
-
仮想プラネタリウムと仮想望遠鏡を搭載したインタラクティブ・リモート望遠鏡システム
曽我真人、奥野拓馬
インタラクション2001 2001年03月
-
Development of multispectral infrared camera system for plant healthiness evaluation
M Fujigaki, M Miwa, A Nakashima, MS Kim, M Soga, H Tanikawa
MULTISPECTRAL AND HYPERSPECTRAL IMAGE ACQUISITION AND PROCESSING ( SPIE-INT SOC OPTICAL ENGINEERING ) 4548 157 - 160 2001年 [査読有り]
-
WWWによるリモート望遠鏡システムの構築
奥野拓馬、曽我真人
第44回天文情報処理研究会 2000年12月
-
3D仮想空間を利用した望遠鏡の学習支援システム
川西英彰、曽我真人
第44回天文情報処理研究会 pp.82-83 2000年12月
-
Web Based Real plus Virtual Observatory Project
曽我真人,奥野拓馬,川西英彰
Proc. 8th Int. Conf. on Computers in Education / Int. Conf. on Computer-Assisted Instruction 2000 pp.1280-1285 - 1285 2000年11月 [査読有り]
-
WWWによるリモート望遠鏡システムの構築
奥野拓馬、曽我真人
教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集第二分冊 pp.653-654 2000年10月
-
仮想天文台における望遠鏡の学習支援システムの構築
川西英彰、曽我真人
教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集第二分冊 pp.683-684 2000年10月
-
森林環境ネットワークプロジェクトにおける環境学習支援システムの枠組み
奥上将光、曽我真人、藤垣元治、三輪昌史、谷川寛樹、山田宏之、中島敦史
教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集第二分冊 pp.503-504 2000年10月
-
リモート望遠鏡システムのドイツからの授業実践と総合的学習への課題
曽我真人、尾久土正己、豊増伸治、矢動丸泰、原田法人、今木敏浩、高橋慈郎、牧野光朗
教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集第一分冊 pp.399-402 2000年10月
-
The Project of Real & Virtual Observatory
M.Soga
Global Hands-On Universe Conference 2000 2000年07月 [査読有り]
-
アルデバラン食を使った月の運動の学習
久土正己、角下麻人、田中英明、豊増伸治、坂元誠、綾仁一哉、川端哲也、曽我真人、渡辺健次
天文教育 Vol.11, No.1 pp.23-29 1999年10月 [査読有り]
-
Toward Observation Based Learning Environment with Remote Equipment - In Case of Learning of Astronomy with Remote Telescope -
Masato Soga, Kenji Watanabe, Hajimu Umemoto, Toshinari Tanaka, Koji Okamura, Hideaki Tanaka, Jun'ichi Arimoto, Makoto Sakamoto, Shinji Toyomasu and Masami Okyudo
Proc. Int. Conf. on Computers in Education pp.511-514 1998年10月 [査読有り]
-
グローバルな遠隔操作機器を用いた観察学習環境の設計 -リモート望遠鏡を例として-
曽我真人, 梅本肇, 田中英明, 坂元誠, 豊増伸治, 有本淳一, 渡辺健次, 岡村耕二, 田中俊成, 尾久土正己
教育システム情報学会第23回全国大会講演論文集 PP.347-350 1998年08月
-
CORBA
曽我 真人
教育システム情報学会誌 = Transactions of Japanese Society for Information and Systems in Education 15 ( 2 ) 110 - 110 1998年07月
-
A Remote Control System of a Telescope by WWW and Real Time Communication for Astronomical Education
Masato Soga, Kenzi Watanabe, Toshinari Tanaka, Hideaki Tanaka, Makoto Sakamoto, Shinji Toyomasu & Masami Okyudo
Proc. World Conf. on Educational Multimedia and Hypermedia / World Conf. on Educational Telecommunications, Vol.2 pp.1305-1310 1998年06月 [査読有り]
-
An Authoring Tool for CAI for End-User Modification using Feedback from the Learning Process
松本勉,林敏弘,曽我真人,他3名
Proc. World Conf. on Educational Multimedia and Hypermedia / World Conf. on Educational Telecommunications, Vol.2 pp.1384-1389 1998年06月 [査読有り]
-
WWWによる公共天文台望遠鏡の遠隔操作システムの構築と理科教育への応用
曽我真人、尾久土正己、豊増伸治、田中俊成、田中英明、坂元誠、渡辺健次
教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集第一分冊 pp.307-310 - 310 1997年09月
-
曽我 真人, 田中 俊成, 田中 英明, 坂元 誠, 豊増 伸治, 渡辺 健次, 尾久土 正己
教育システム情報学会研究報告 ( 教育システム情報学会 ) 1997 ( 1 ) 39 - 44 1997年07月
-
A Framework of Remote Telescope System by WWW with Computer Assisted Guidance and Instruction
Kenzi Watanabe, Toshinari Tanaka, Makoto Samamoto, Hideaki Tanaka, Shinji Toyomasu, Masami Okyudo
Proc. World Conf. on Educational Multimedia and Hypermedia / World Conf. on Educational Telecommunications, Vol.2 pp.996-1001 1997年06月 [査読有り]
-
Designing Self-explanation Environment for Multilayer Understanding -In Case of Program Understanding-
曽我真人,柏原昭博,豊田順一
Proc. IEEE, Int. Conf. on Multimedia Engineering Education pp.49-57 1996年07月 [査読有り]