Misc - 曽我 真人
-
Development of Motion Navigator II Enabling Integrated Motion Display of Whole Body with Fingers
Yuta Sato, Kazuki Hirota, Masato Soga, Hirokazu Taki
KES2014 ( KES ) 1315-1322 1905年07月 [査読有り]
-
データグローブ を使用した手指動作スキル学習支援システム
岩峪和真,曽我真人,瀧寛和
教育システム情報学会関西支部学生研究発表会 ( 教育システム情報学会(JSiSE) ) 31-32 1905年07月
-
拡張現実感を利用した屋内の防災学習支援環境
山下直佑, 曽我真人, 瀧寛和
教育システム情報学会全国大会 ( 教育システム情報学会(JSiSE) ) 265-266 1905年07月
-
左右反転動作を用いた非利き側動作学習支援環境と左右差の分析
廣田 一樹 石井 和喜 西野 友泰 曽我 真人 瀧 寛和
人工知能学会全国大会 ( 人工知能学会 ) 1H3-OS-02a-2 1905年07月
-
全身動作と手指動作を統合表示したモーションナビゲータIIの開発
佐藤 優太,曽我 真人,瀧 寛和
教育システム情報学会全国大会 ( 教育システム情報学会 ) 211-212 1905年07月
-
データグローブを使用した指文字動作スキル学習支援システムの構築
岩峪和真,曽我真人,瀧寛和
電子情報通信学会教育工学研究会 ( 電子情報通信学会 ) vol.114,no.305,13-17 1905年07月
-
谷野 広祐,瀬戸 勇記,阿児 駿平,阪上 慶二朗,三浦 浩一,松田 憲幸,曽我 真人,瀧 寛和
人工知能学会全国大会 ( 人工知能学会 ) 1月2日 1905年07月
-
透視図法を学習可能なARによるスケッチ学習支援システムの開発
稲留太郎,曽我真人,瀧寛和
教育システム情報学会(JSiSE)2013年度特集研究会 ( 教育システム情報学会(JSiSE) ) 55-62 1905年07月
-
スキル学習支援を目的としたスキルオントロジー設計の試み
吉永 稔弘 曽我 真人
電子情報通信学会教育工学研究会 ( 電子情報通信学会 ) 25-28 1905年07月
-
Development and Evaluation of a System for AR Enabling Realistic Display of Gripping Motions Using Leap Motion Controller
Reiji Katahira, Masato Soga
KES2015 ( KES ) 1595-1603 1905年07月 [査読有り]
-
拡張現実感による過去の地震動を用いた震災学習支援環境
山下直佑, 曽我真人, 瀧寛和
人工知能学会先進的学習科学と工学研究会 ( 人工知能学会 ) 265-266 1905年07月
-
Golf Learning Environment Enabling Overlaid Display of Expert's Model Motion and Learner's Motion Using KINECT
Takahiro Kora, Masato Soga, Hirokazu Taki
KES2015 ( KES ) 559-1565 1905年07月 [査読有り]
-
学習者の動作を鏡像の手本動作にリアルタイムに重ね表示可能な動作学習支援環境
高良 貴博 曽我 真人 瀧 寛和
教育システム情報学会全国大会 ( 教育システム情報学会 ) 127-128 1905年07月