Misc - 曽我 真人
-
学習者の動作をリアルタイムに表示する非利き側動作学習システムの評価
高良貴博,曽我真人
教育システム情報学会第6回研究会 ( 教育システム情報学会 ) 185-188 2017年03月
-
NIRSを用いた立体視と非立体視時の脳血流計測
山本明依,東野利貴,曽我真人,瀧 寛和
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) IIS-17-030 2017年03月
-
Investigation of Model Human Processor by EEG Measurement
Toshitaka Higashino, Yudai Asano, Masato Soga
Procedia Computer Science ( Elsevier B.V. ) 112 2040 - 2047 2017年 [査読有り]
-
多様な手本動作をリアルタイムに提示する動作学習支援システムの提案と構築
吉永稔弘,曽我真人
教育システム情報学会第4回研究会 ( 教育システム情報学会 ) 33-36 2016年12月
-
遠隔でAR物体を共有可能なデザイン学習のためのインタフェース
片平怜士,曽我真人
教育システム情報学会第4回研究会 ( 教育システム情報学会 ) 1月5日 2016年12月
-
動作の左右反転による非利き側動作学習システムの設計
高良貴博,曽我真人
第41回教育システム情報学会全国大会 ( 教育システム情報学会 ) 113-114 2016年08月
-
教員志望者のコミュニケーションスキル自主学習支援環境の構築
山本明依,曽我真人,瀧寛和
第41回教育システム情報学会全国大会 ( 教育システム情報学会 ) 285-286 2016年08月
-
心理物理実験を用いたソーシャルランクと空間的配置の関係性の検討
東野利貴,成瀬 康,曽我真人
第41回教育システム情報学会全国大会 ( 教育システム情報学会 ) 169-170 2016年08月
-
ARを用いた絵筆による立体表面上への描画スキル学習支援環境の開発 (2015年度 特集論文研究会 能動的・自律的な学びを支援する学習環境の設計・構築・実践)
岩峪 和真, 曽我 真人
教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report ( 教育システム情報学会 ) 30 ( 7 ) 141 - 148 2016年03月
-
立体視を用いた姿勢動作の三次元軌道表示システムの構築 (2015年度 特集論文研究会 能動的・自律的な学びを支援する学習環境の設計・構築・実践)
佐藤 優太, 曽我 真人
教育システム情報学会研究報告 = JSiSE research report ( 教育システム情報学会 ) 30 ( 7 ) 149 - 154 2016年03月
-
オブジェクト移動想起時の脳血流解析
呉松大樹,三浦浩一,松田憲幸,曽我真人,瀧 寛和
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) IIS-16-002 2016年03月
-
商品ブランドイメージによる脳血流変化への影響分析
中村 陸,三浦浩一,松田憲幸,曽我真人,瀧 寛和
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) IIS-16-003 2016年03月
-
Kinectを用いた讃岐うどんのすかし打ちスキル学習支援システムの構築
小笠原卓也,曽我真人
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) IIS-16-007 2016年03月
-
教育現場における教師のコミュニケーションスキル向上のための学習支援環境の構築
山本明依,曽我真人
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 教育システム情報学会 ) IIS-16-006 2016年03月
-
ソーシャルランクと空間認識の関連性の検討
東野利貴,成瀬康,曽我真人,
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) IIS-16-001 2016年03月
-
感覚技能学習の為の触覚刺激箇所の増減に伴う脳活動解析
川崎貴世,三浦浩一,松田憲幸,曽我真人,瀧 寛和
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) IIS-16-004 2016年03月
-
KINECTを用いた非利き側動作学習支援環境の設計 (教育工学)
髙良 貴博, 曽我 真人
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 ( 電子情報通信学会 ) 115 ( 444 ) 7 - 10 2016年01月
-
Quantifying Eye Tracking Between Skilled Nurses and Nursing Students in Intravenous Injection.
Yasuko Maekawa, Yukie Majima, Masato Soga
Studies in health technology and informatics 225 525 - 9 2016年
-
複数の教示者の指導データを整理して学習者に提示する動作学習支援環境の構築
吉永 稔弘 曽我 真人 瀧 寛和
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) 17-21 2015年03月
-
Leap Motion Controllerを利用した現実感の高い把持動作表示が可能なAR描画システムの構築
片平怜士,曽我真人,瀧寛和
電気学会 次世代産業システム研究会 ( 電気学会 ) 23-27 2015年03月