講演・口頭発表等 - 吉野 孝
-
地理情報システム GoogleEarth を用いた外国人旅行者向け地域情報共有システム
長野 優一朗, 吉野 孝
電子情報通信学会技術研究報告. AI, 人工知能と知識処理 2006年11月23日 一般社団法人電子情報通信学会
-
LK_016 コミュニテイ指向の異文化コラボレーションツールの開発(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
重信 智宏, 藤井 薫和, 宮部 真衣, 藤原 義功, 吉野 孝
情報科学技術レターズ 2006年08月21日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
異文化間コミュニケーションのためのカスタマイズ可能なユーザインタフェイスを持つチャットシステムCustomChatの開発
吉野 孝, 藤井 薫和, 重信 智宏
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 2006年05月31日 一般社団法人情報処理学会
-
異文化間コミュニケーションのための用例ベースのコミュニケーションツールの開発
宮部真衣, 藤井薫和, 藤原義功, 重信智宏, 吉野孝, 内元清貴, 石田亨
情報処理学会全国大会講演論文集 2006年03月07日
-
触覚情報を使った顔文字入力を持つチャットシステムの開発と評価
吉田 壱, 吉野 孝, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告 2006年01月26日 一般社団法人情報処理学会
-
尾崎 裕史, 吉野 孝, 伊藤 淳子, 宗森 純
情報処理学会研究報告. DBS,データベースシステム研究会報告 2006年01月26日 一般社団法人情報処理学会
-
AnnoChat2 : 意味情報を共有可能な異文化間コミュニケーション支援システム
藤井薫和, 重信 智宏, 吉野 孝
第5回情報科学技術フォーラム (FIT2006) 一般講演論文集 2006年 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
Ahlem Ben Hassine, 中口 孝雄, 中西 英之, 重信 智宏, 吉野 孝, 藤原 義功, 林 良彦, 菱山 玲子, 稲葉 利江子, 石田 亨, 喜多 千草, 松原 繁夫, 村上 陽平
人工知能学会全国大会論文集 2006年 一般社団法人 人工知能学会
-
Proposal of a multi-layer structure for multilingual display on a Lumisight Table
Takashi Yoshino, Mitsunori Matsushita, Jun Munemori
Proceedings of the First IEEE International Workshop on Horizontal Interactive Human-Computer Systems, TABLETOP'06 2006年
-
北京Explorer II:共有画像とチャットに重点を置いたガイドシステム
THAIMINHTRI, 上坂 大輔, 吉野 孝, 宗森 純, 千葉 雅哉
ワークショップ2005 (GN Workshop 2005) 論文集 2005年11月10日
-
機械翻訳を用いた異文化間コミュニケーションツールAnnoChatの適用と評価
藤井 薫和, 重信 智宏, 吉野 孝
情報処理学会研究報告グループウェアとネットワークサービス(GN) 2005年09月22日 一般社団法人情報処理学会
-
LL-010 GPS携帯電話を用いた育成ゲームによるウォーキング支援システム(L分野:ネットワークコンピューティング)
宗森 純, 木家 千晶, 吉野 孝
情報科学技術レターズ 2005年08月22日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
L-049 半自動的状況判定機能を持つ携帯電話情報共有システム(L分野:ネットワークコンピューティング)
宗森 純, 磯崎 久美子, 吉野 孝
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2005年08月22日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
LK-007 絵文字チャットの異文化コミュニケーションへの適用(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
宗森 純, 大野 純佳, 吉野 孝
情報科学技術レターズ 2005年08月22日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会
-
K-037 異文化間コミュニケーションのための機械翻訳を用いたチャットシステムAnnoChatの開発と適用(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
藤井 薫和, 重信 智宏, 吉野 孝
情報科学技術フォーラム一般講演論文集 2005年08月22日 FIT(電子情報通信学会・情報処理学会)運営委員会